piano

教師と生徒の禁断の・・・という文句に惹かれて視聴している「純愛ディソナンス」。

正直、演技はクサいし、ストーリーも個人的にはちょっとイマイチで、何だかなあ〜と思いながらも、だけど結局見ているドラマである。明日いよいよ最終回なので、何だかんだで最後まで見ると思います。

けれどもこのドラマ、挿入曲が好きでして。メインテーマもそうなんだけど、劇中で流れるピアノ曲がとにかく好きで、これまたネットで落として車でも聴いています。それまでは過去「中学聖日記」の挿入曲を聴いたりしていましたが、それにプラスして、という感じ。

ちなみに中学聖日記は、未だ尾を引いているほど見応えのあるドラマでした。

改めて、ピアノ曲って良いもんですね。音色に癒されます。ピアノ曲といえば、昔から加古隆さんの曲はずいぶんと聴いてきましたが、その他はというと、クラシック音楽を含めてもほとんど触れることはなかったです。




このあいだの連休のことでしたが、旦那さんは2日とも寝っぱなしだったんです。そして休み明け、出勤の朝もいつまでも居間でゴロゴロしてなかなか立ち上がらなかったんですね。

台所で朝食の準備をしていた私は何だかイライラしてきて、「仕事に行かないの?」と少し強い口調で問いかけると、旦那さんは「鬱のせいかも。体が動かなくて」と言いました。続けて「鬱病になったことがない人には分からないよ」とも言った。

私には、どうにも言い訳にしか聞こえませんでした。単なる怠慢だ、と。しかし、実は本当に調子が悪かったようだ。

次の日、生理前で情緒が不安定であった私は寝起きからイライラしていて、ひとつ物を置くにも音を立てながらで、旦那さんを困らせてしまいました。男には、女のいろいろは理解できませんよね。

旦那さんに対しては鬱病だからと甘やかすのは違うなあと思ったけど、一方で自身も生理前を言い訳にこうして相手を振り回すのもまた間違っていると、そう気づかされました。

確かに私は鬱病を患ったことが(おそらく)無いので、患っている人の気持ちは理解できません。本人だって自分でもどうしたら良いのか分からない、出口の見えない苦しみだと思います。

世間で言う常識や綺麗ごとは通らないし、一緒にいて言動を否定したくもなければ、また肯定もしたくないという微妙な状況の中。

一緒にいる人はこういう時、「自分に何ができるだろう?」と考えるものですが、できることなんて限られていて、ただ隣りにいることだけだと思うのです。何より対話をすることに尽きるのですが、やはり否定も、肯定もせず話に耳を傾けて、ときおり質問を投げかけてみる。

だけど、自身にゆとりが無いときは優しくできないこともしばしばあるので、そのバランスを取ることが今はまだ難しい・・・。自身ももっと成長できたらなと思うのですが、なかなか。




最近は朝晩とめっきり冷え込むようになりました。最近というか、本当にここ数日の。暑さ寒さも彼岸までと、昔からの言葉にもあるとおりですね。

寒暖差が激しすぎて体が対応しきれていません。とにかく湯に浸かっていたい気分です。

クラウン

越してきて、かれこれ数か月が経ちました。

これからはこの場所で生きていかなければなりませんから、たとえば銭湯であったり、また自分なりの癒しスポットであったりを近場で開拓しているところでした。

そんな中で、ちょっとイイ感じの癒しスポットを見つけてしまったかも知れません。

たまたま通りかかったキャンプ場併設の公園で、敷地内にグラウンドがあるのですが、そこが何とも昭和くさく感じるといいますか、私の中にある「何か」とリンクしたんです。じきに夕方の日も傾いていた時で、浮かび上がる影がまた切なさに拍車をかけました。

今後、ちょくちょく行きそうな予感です。




エリザベス2世が亡くなりました。

ネットフリックスで「ザ・クラウン」を視聴している途中で、また現在勉強しているのもイギリス史というタイミングでしたので、衝撃はけっこう大きいです。

ネットニュースのコメントにも書かれていたことですが、もう勝手に「死なないもの」と錯覚してしまっていた人物でした。

昔、国王を神の代弁者として崇めるのが当然であった時代があったわけですが、ひねくれ者の私は「そんなアホな」みたいな、鼻で笑って小バカにしていたところがあったんですね。

今回、彼女の死が信じられないというか、先にも書いているように神の如く死なないものと錯覚していたほどで、ここにきて国王というものは偉大かつ神聖な存在であるという概念を無意識に受け入れていた自分に気づかされました。

トモダチ

先日、何だったかの番組で途中BGMに「アシタカせっ記」が流れて、不意に鳥肌が立ってしまった私です。久しぶりに聴きましたが、とてつもなく壮麗で神秘的な曲ですよね。後にさっそくネットで落としてUSBに入れちゃいました。

サントラって凄くいい。想像する風景も、人物も、またシチュエーションも全て自分次第なのがいい。30代になってからは特に、何かしらのサントラを聴いていることが多くなったような気がします。

ついでに、むかし遊んでいた懐かしいゲーム「ゼルダの伝説・時のオカリナ」を思い出してそのBGMもゲットしまくりました。馬に乗って平原を走り回るのが大好きで、それが好きすぎて、それしかしていなかった青春のゲーム。全クリしたのは弟だけであった。




もう長いこと会えていなかった親友に、先日ようやく会うことができました。記憶の限りで8年近くは会っていなかったんじゃないかと思う。

久しぶりに会いましたが互いの触れ合いに何ら変わったことはなくて、相変わらずオナラはするし、げっぷはするし、下品にゲラゲラ笑うし、ほんと何も変わってはいませんでした。

彼女とは高校入学当初からの付き合いで、私が苦しんでいた時期にずっと傍にいてくれた人です。同じくバンプオブチキンのファンでしたので、社会人になってからも一緒にライブに行ったり、ドライブに行ったり、酒を飲んだりと、心底から苦楽を共にしてきた唯一の人。

20代も半ばに差し掛かった頃、今度は彼女が精神を患って定職に就けなくなってからは少しずつ関係がギクシャクし始めました。会いたいけれど会ってはいけないような気がして会うことを避けるようになり、勇気を出して誘ってみても体調不良で断られることも増えて、私からも距離を置くようになったんですね。

会うことがなくなっても、彼女からは日々うまくいかないことへの不安や不満が綴られたメールと、また時には夜中でも電話がかかってきたりして、はじめは熱心に対応をしていた私も次第に心のバランスが崩れていき、彼女にとっての自分の存在位置が分からなくなって、いつしか心にぽっかりと穴を持つようになりました。

この数年間、旦那さんから離れようとしたことが何度とあったけれど、彼女から離れようとしたことも実は何度もあったんです。

だけど、自分が苦しんでいた時に寄り添ってもらった恩も感じていたから、それはやっぱり出来ませんでした。心の穴は埋まることがないまま、彼女から届くメールを読む日々が続きました。

そんなある日、私が結婚して越してきたところでお互い家が近くなりましてね・・・

以前は車で1時間近くかかっていたのですが、現在は20分くらいで行けるようになったんです。なんか、あまり深く考えないで「近いうちドライブに行こうよ〜」と言ったら、「おお行くべ〜」と返ってきて、あっさり再会を果たしました。

連絡こそ取り合ってはいたけれど実に会うことはなかった空白の長い年月のあいだに、まあお互いいろんな経験をして、それぞれの場所で闘っていたんですよね。「死にたい」と言われたことも何度とあったけれど、死なずに生きてくれていることに感謝している。

久しぶりに会って、「お前なんだか雰囲気が変わったね。穏やかになった」と言われました。これは母親にも言われていたことでした。「顔つきが柔らかくなった」と。

え、昔どんなだったの?みたいな・・・

たぶん、若い頃は独りよがりが過ぎたんでしょうか。母親の闘病をきっかけに人間は一人では生きていけないことを実感して、自分の内面を解放したことが大きかったのかも知れない。

それ以来ね、親友に対しても半ば割り切ったというか、どうあれ生きてくれていれば良いと思うようになったところもあったんですよ。

今回、私は一つ学んだことがあって、本当の友達というのは、実に会うことは無くても互いの心に常に存在している人のことを言うのではないかと思いました。実に会って友情を続けることは簡単なんですよ。会えなくても関係を続けることが難しいのであって、それでも最終的に続いているのが本当の友情なのではないかと、そう思いました。

「友達」の定義とは、これもまた人それぞれです。関わりが深い人だけを友達あるいは親友と呼ぶ人もいるし、ちょっと往来があればそれだけでも友達と呼ぶ人もいます。私は、後者を友達と呼ぶことはまず無いですが。

もし、同じ状況の渦中にあって悩んでいる人がいたら私は伝えたい。その人との縁を自ら切るようなことは絶対にしないでほしい。そのとき完璧に向き合うことは出来なくても、だけど離れないでほしいのです。またいつか、笑って再会することがあるかも知れないから。

離れてしまうと、相手を傷つけるばかりでなく、ゆくゆくは自身にも深い後悔と心の傷を残すことになると思う。相手が弱っている時であるなら尚更、ただ話に耳を傾けるだけでも良いので、離れてはいけないのです。




いつになく深々とケツメイシの「トモダチ」を聴いています。高校時代もよく聴いていた曲であった。今も変わらず花鳥風月と、この曲がケツメイシの中では特に好きですね。

前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2022年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー
プロフィール
ギルドさんのプロフィール
性 別 女性
年 齢 36
地 域 青森県
系 統 普通系