スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2013.8.22&24探索記

8月22日の夜、庭の外灯を確認。



ニカメイガ posted by (C)独り蛾
↑ニカメイガ↑
よくいるのでいつも撮影してなかったが、この期を逃すと今年は撮影せずに終わりそうだったので・・・

けっこう似た種が多くて、あまり同定自信がない。

名前の「ニカ」は年二化なことに由来するらしい。
年二化する蛾は数多くいるが、本種はイネの重要な害虫であるため、発生周期から名前をとったのかな?
他にもサンカメイガっていうのがいるくらいだし。




ウンモンオオシロヒメシャク posted by (C)独り蛾
↑ウンモンオオシロヒメシャク↑
春にも出るらしいが、秋の方が多い。
これも出だして、蛾も秋っぽくなってきたなぁ。

白い翅に、墨を垂らしたような模様が美しい(´∀`)
色もただ真っ白なだけではなく、一部が黄色っぽいものイイ!




シロヒトリ♂ posted by (C)独り蛾
↑シロヒトリ♂↑
これも夏の終わり頃に多くなる蛾。
純白の翅は、自然下にいると一際目立つ。
真っ白な蛾は結構いるが大抵は小型種で、本種ほど大型で真っ白な種は少ない。


手乗りもした。

シロヒトリ♂-威嚇 posted by (C)独り蛾
指にとまったら、腹部を曲げ、翅を立てた。
これはたぶん威嚇?
腹部や脚の鮮やかな赤色も見せてくれた。





8月24日の夜、田畑道を散歩。


サトクダマキモドキ-交尾 posted by (C)独り蛾
↑サトクダマキモドキの交尾↑
アカメガシワの葉上にて、交尾中。
しかし・・・なんか・・・すごい体勢だな(;´Д`)
あまりバッタとかの交尾は見たことないからよく分からないけど、本種はこれが普通なのか?




ツマテンコブヒゲアツバ♀ posted by (C)独り蛾
↑ツマテンコブヒゲアツバ♀↑
以前(6月)このポイントで♂を見たが、今回は♀。
触角の一部がコブ状になっていれば♂だが、この個体にはそれが無いので♀。

このザラッとした鱗粉の感じが、けっこう好き。
クルマアツバの魅力の一つだと思う。



他に、初見のノメイガを見つけた。
撮影の際に逃げられたら困るので、お持ち帰りして撮影。


スカシトガリノメイガ posted by (C)独り蛾
↑スカシトガリノメイガ(初見)↑
よく似た「クロスカシトガリノメイガ」というのがいるが、本種の方が黒っぽさが弱いらしい。
しかしネットの写真だとかなり微妙な個体も多くて、この個体もあまり自信がもてない・・・
しかも結構スレてるし(´・ω・`)





次に、雑木林へ。


アヤナミノメイガ♀ posted by (C)独り蛾
↑アヤナミノメイガ↑
今まで何度も見ているが、あれ・・・こんなに綺麗だったっけ?
銀色の鱗粉が輝いてて美しい。
去年とはカメラや撮影方法を変えたので、この美しさに気付くことができた。
やっぱり蛾の撮影にリングフラッシュは欠かせないと感じた。

そういえばエヴァのヒロインって綾波っていうんだね。
実は最近(一年前くらい?)知ったw

アニメ好きと言っても、ほんと最近のしか知らない。
にわかアニオタの萌え豚ですがなにか?(^q^)




ササキリ♀ posted by (C)独り蛾
↑ササキリ♀↑
下草のササ類によくいる。
以前♂を撮影しそびれたが、今回は♀だけど撮影できた。
ちっちゃくて、黒い背中がカワイイ。





以上、8月の22日と24日でした。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年08月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト蔵