スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2013.8.8ライトトラップ2/4

前回の続き。




トキンソウトリバ posted by (C)独り蛾
↑トキンソウトリバ(初見)↑
今回来た唯一のトリバガ。
この仲間に似た種が多いのであまり自信はない・・・




ネモンシロフコヤガ posted by (C)独り蛾
↑ネモンシロフコヤガ(初見)↑
これまた似た種が多いが、後縁の白線が真っ白で、その外側が黄色っぽいのが特徴。
ニセシロフも好きだが、これもなかなか良い(´∀`)




シロスジカバマルハキバガ posted by (C)独り蛾
↑シロスジカバマルハキバガ↑
この属の中で初めて出逢ったのが本種なので、最も普通種なイメージ。実際はどうだか知らないが。
外側の方にある、丸っこい白紋が可愛らしい。




サカイマルハキバガ posted by (C)独り蛾
↑サカイマルハキバガ(初見)↑
白線のパターンはシロスジカバとほぼ同じだが、本種は真ん中の線より外側が黄色になる。
シロスジカバはシンプル、サカイはそれに一味加えた感じ。
どっちも美しい!




ナシモンクロマダラメイガ posted by (C)独り蛾
↑ナシモンクロマダラメイガ(初見)↑
最初はトビネかと思っていたが、よく見たら違った。
トビネより赤色の範囲が広く、中央の線に黄色や白が混ざっているのが特徴。
赤、黄、白、黒と色とりどりなのに、かなり地味な雰囲気がある。




オオアカキリバ posted by (C)独り蛾
↑オオアカキリバ↑ 
個体変異があるが、この個体のような赤みの強い個体は特に好き!
一部の鱗粉に黄色が混ざっていて、炎のような・・・
普通種でありながら、かなり味のある色彩が魅力的。




セスジヒラタゴミムシ posted by (C)独り蛾
↑セスジヒラタゴミムシ(初見)↑
なんか変わった模様のゴミムシが来たので、珍しく撮影。
真っ黒なゴミムシは全スルーしているが、これは同定できそうだったので・・・
頭と背中が黒いのが特徴的。




ウスグロナミエダシャク posted by (C)独り蛾
↑ウスグロナミエダシャク↑
春にも一度見たが、それよりもやや小型で、色が黄色っぽい印象。
これが季節による変異なのか、単なる個体差なのかは分からないが。

何気に今回唯一のエダシャク・・・




モッコクヒメハマキ posted by (C)独り蛾
↑モッコクヒメハマキ↑
枝が折れて短くなった感じの姿。
頭周辺が褐色なのは、枝の断面をイメージしている?

これに似た模様は他にもツマキシャチホコやハネモンリンガ等がいる。
さまざまな科にこんな感じの種がいるってことは、けっこう擬態効果が高いのかな?





次回に続く...
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年08月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト蔵