スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2012-7-30探索記

7月30日の昼、暑い中ちょっと探索。


ニイニイゼミの抜け殻 posted by (C)独り蛾
↑ニイニイゼミの抜け殻↑
栗の幹に大量についていた。
ニイニイゼミの抜け殻は、何故か泥をかぶっている。





夜、老人ホーム前へ。


ナシイラガ posted by (C)独り蛾
↑ナシイラガ(初見)↑
体は黄色っぽく、翅は個体にもよるが色が濃い。
イラガ科はどの種も丸っこくて可愛いなぁ(*´∀`)



その後、雑木林へ。

クルマスズメのホバリング posted by (C)独り蛾
↑クルマスズメ↑
茶色い大きめのスズメガ。
本種は花には殆ど来ず、樹液によく見られる。
茂みに分け入って撮影したので、ちょっとアングルが微妙><;

因みに上の方に写っているのはフクラスズメ、左下はカブトムシのペアと単独♀1。





おまけ


posted by (C)独り蛾
イナズマ。
28日は雷が絶えず光っていたので、その際に撮影したもの。
毎回同じところに稲妻が走るわけではないので、けっこう運要素の強い被写体だった。

たくさん枝分かれしてかなり広範囲に広がる稲妻が二回ほど起こったが、丁度かまえてるのに疲れて休んでいるときに来たから撮れなかった。
いつかはもっと良い写真を撮りたい。

予測変換しりとり

予測変換しりとり


予測変換しりとり


予測変換でしりとりをしましょうというバトンです。

最初はしりとりの「り」からスタート。
「り」で予測変換して、一番最初に出てきたものを選びます。
次は、その出てきた言葉の最後の文字で予測変換します。

例)作成者の場合…
リクエスト

という

唸ら



このように、最後が「ん」になるまでしりとりを続けていきます。
途中で前と同じ文字が出てきた場合は、予測変換の2番目,3番目の言葉でしりとりを続けて下さい。

ではスタート!

リズム

ムシ

知った

経たず

頭痛



見えた

頼まれない

今更

らしいです

凄かった

多分

------------------
エムブロ!バトン倉庫
mblg.tv
------------------

いつもとはちょっと違う予測変換バトンをやってみた。
でもこれは盛り上がりに欠けるな(笑)

2012-7-26&27探索記

26日の夜、ちょっと久々に蛍光灯下で待ってみることに。

その前に、近くにあるペチュニアの花にはスズメガの姿が。

ベニスズメのホバリング posted by (C)独り蛾
↑ベニスズメ↑
初めて本種の飛翔写真が撮れた。
もう一枚いい感じのが撮れたが、ピントが微妙だった。構図は完璧だったが・・・

1cmでも被写体との距離がずれるとダメなので、けっこう難しい。




オオツヅリガ posted by (C)独り蛾
↑オオツヅリガ↑
メイガ科だが、かなりデカイ!
普通にヤガとかかと思ってしまうレベル。

一部が赤みがかっているのが、イイ味をだしている。





27日の夜、探索という探索はしていないが初見蛾を発見。


モンシロクルマコヤガ posted by (C)独り蛾
↑モンシロクルマコヤガ(初見)↑
前縁と外縁一部が薄黄色な、茶色の蛾。
凄く印象的な模様だし、地色もチョコレートのような色で(・∀・)イイ!!。





以上、26日と27日でした。

最近はあまり探索に専念していないが、初見種をぼちぼち発見できている。
けっこう去年と今年は違うようなので、もっとちゃんと探したい。

ペット達(2012/7)

たまにはペット達にカメラを向けてみる。


暑がるゴマ posted by (C)独り蛾
↑ゴマ↑
この日は暑かったから、舌を出して暑そうにしていた。
でも家には入れられないので、すだれを使ってあげている。




暑がるモグ posted by (C)独り蛾
↑モグ↑
ゴマ同様、暑そうにしている。
モグは最近、大人しくなっている傾向な気がする。




舌が出てるユズ posted by (C)独り蛾
↑ユズ↑
舌をちょっと出して、眠そうにしている。
ユズの口の周り(特に口の横)は、うちの犬の中で最も触り心地がイイ(´∀`)




落ち着くニャー太 posted by (C)独り蛾
↑ニャー太↑
この子はペットではなく、隣家に住み着いている猫。
最近はよく庭にいて、井戸周辺を陣取っている。
ちょっと警戒心が強いが、それとは裏腹に鳴き声が可愛らしい。




ゴマとニャー太 posted by (C)独り蛾
↑ゴマとニャー太↑
普段はなかなか近づくことのない二匹のツーショット。
ゴマは完全にニャー太を無視している(笑)





以上、7月26日に撮影したペットでした。
・・・と言いたいところだが、肝心な「ミケ」を忘れている!!


ソテツの隙間からミケ posted by (C)独り蛾
↑ミケ↑
これは4月1日撮影。
ソテツの幹と幹の間から写した。

2012-7-25探索記

7月25日、昼の部。

ウメの葉には

マメコガネ交尾 posted by (C)独り蛾
↑マメコガネの交尾↑
葉食系のコガネムシ。
赤と緑が特徴的で、後脚をピンと伸ばす習性がある。




オニグモを狩るオオシロフベッコウ posted by (C)独り蛾
↑オオシロフベッコウの狩り↑
オニグモを運んでいた。
毒針でクモを気絶させ、巣に持ち運んで幼虫の餌とする。

一応クモは生きているので鮮度は落ちない、でも動かない、というとても都合の良い毒を持つ。
これなら幼虫も安心してクモを食べられる。




ショウリョウバッタ幼虫 posted by (C)独り蛾
↑ショウリョウバッタの幼虫↑
バッタは翅が無いと幼虫。
一部の種類は成虫でも翅を欠く(というか短い)が、こういうポピュラーな種は翅の有無で区別できる。




ツマグロヒョウモン♂裏 posted by (C)独り蛾
↑ツマグロヒョウモン♂↑
ヤブカンゾウという花で吸蜜中。と思いきや、ただとまっているだけ。
裏面は赤っぽい部分があって、ヒョウモンチョウの中でもけっこう独特な色合いである。
最近勢力拡大中の、てふてふ。





夜、頭痛のため探索はできなかったが、屋内に可愛らしいクモ(*´∀`)

ミスジハエトリ正面 posted by (C)独り蛾
↑ミスジハエトリ(正面)↑
ネコハエトリ等と違い、赤い頭がイイ感じのハエトリ。
けっこう大人しくて愛着が沸く!!

このあと姉に殺されそうになったが、どうにか外に逃がしてもらえたようです。





以上、7月25日でした。

昼の探索は暑くて億劫だけど、たまにはしないとね。運動も兼ねて。
でも最近は、運動中止が呼びかけられるほどの猛暑が続いている・・・
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フォト蔵