スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ヒロヘリアオイラガ-幼虫4

↑ヒロヘリアオイラガ幼虫(2011.7.24撮影)

庭のカキの葉にいた。
体長10mmくらい。
イラガ科イラガ亜科Parasa属。

棘が黒くなくなり、背中の青帯が前より目立つ。

一日だけで、こんなに変化するとは驚き!


形もイラガらしくなってきましたが、今後はタワシになります。

頭の向きが揃ってるのがなんともいえません・・・










今日は犬の散歩をしました。

「モグ」は、トンボや鳥を追いかけて畑に落ちかけた。
「ゴマ」は、どんどん先に行ってしまう。
「ユズ」は、草の中をわざと歩く。

みんな個性があります!




そういえば昨夜、愛犬ユズのムービーを見ていて、一時停止したら偶然変顔に。
面白くて何度もやっていたら、究極の変顔が!

あの時は、笑いすぎて辛かったです・・・


ユズは家の笑わせ役です。

ヒロヘリアオイラガ-幼虫3

↑ヒロヘリアオイラガ幼虫(2011.7.23撮影)

庭のカキの葉で群れていた。
体長7mmくらい。
イラガ科イラガ亜科Parasa属。

まだ黄色っぽいが、背中の青い帯はけっこう目立つ。

この時点では棘が黒かったが、翌日には黒くなくなっていた!









今日は、姉の通っていた高校の見学会に行きました。

最初の説明は、なんと一人(母もいた)で聞くことに・・・
他に人がいなかったので。



そして迎えを待つ間、駅前にて昆虫探索をしてみました。
初見虫は、「セグロアシナガ」な蜂のみ。

今気付いたが、アシナガバチ類は市街地に多いのかな?
家は田舎にありますが、全然見かけません。


でもやっぱり、街よりも田舎の方が好きです。格段に!


ヒロヘリアオイラガ-幼虫2

↑ヒロヘリアオイラガ幼虫(2011.7.14撮影)

体長4mmくらい。
イラガ科イラガ亜科Parasa属。

カキの葉を食べ、少し成長した。
棘も目立つ。


この個体、数日経って死亡した・・・
もともと一頭しか生き残ってなかったので、これで全滅。


しかし、運よく野生の幼虫の群を見つけた!
ということで、今後はそっちの観察記録を。








今日は雨・・・
カマキリの餌が捕れない。






最近、緑のカーテンとして育てているアサガオなどが、急成長してきた。
でもツルばかりのびて、肝心の葉の成長がイマイチ。

フウセンカズラは、葉もツルもいい感じに成長してます。



来年またやるなら、五月ごろから始めるようにしたいです。

ヒロヘリアオイラガ-幼虫1

↑ヒロヘリアオイラガ幼虫(2011.6.29撮影)

卵から孵化した。
体長2mmくらい。
イラガ科イラガ亜科Parasa属。

鳥のように卵の殻を割って出てくるのではなく、穴をあけて出てくる感じ。
とにかく、独特な孵化だった。


この時点では色は黄色っぽく、棘も目立たない。









今日は、オオカマキリの幼虫を採集した。
飼育します。

何故かというと・・・
なんか色が変だから!


普通カマキリって緑か茶色ですが、この個体はオレンジっぽいんです。
これが普通なのか、突然変異なのかは不明。

とりあえず成虫になれば、何かわかる気がするので飼育することに!
今日は、アカトンボの類(未成熟個体なので、種類は不明)を食べました。


ヒロヘリアオイラガ-卵

↑ヒロヘリアオイラガ卵(2011.6.24撮影)

直径1mmくらい。
イラガ科イラガ亜科Parasa属。

下の方に、ピンボケで写ってるのが親。


蛾の卵というと粒状なイメージがありますが、この卵は見た目がゼリーっぽい・・・
なんというか、水分が多い感じ。

触ってないので、実際の感触は知りませんが・・・









先週の水曜は強めの風雨。

そして今週も雨の予報。


これじゃ虫捕りに行けない!




自転車で行くって手もあるのですが、家にある自転車は全てパンクしていて無理。

仮に自転車が平気でも、夜中に一人で林に行くのはちょっと・・・
自分は幽霊とかの存在を信じる派なので、そういう行為は怖いだけでなく危険とも思えます。








最近はセミも賑やかになり、思い出した。

今年は「ミンミンゼミを採集する」が、一つの目標だったことを!


「ミンミンなんか関東なら、何処にでもいるだろw」って思うかもしれませんが、何故か近所では稀に見られる程度。
見られるといっても、鳴き声を聞いたでけで、実際見た事がないんです・・・


前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2011年07月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フォト蔵