スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

。が出るまで予測変換バトン。

。が出るまで予測変換バトン。


。が出るまで予測変換バトン。





今から出すお題を打ち、。が出るまで、予測変換して出てきた文字を打ち続けてください。

面白い文になるかもしれませんよ。

※『』鍵かっこ内の文字から予測変換していってください。
なお、鍵かっこ内のお題の最後に『?』がついているものは、その質問の答えから予測変換し、『?』がついていないものは、そのまま予測変換してください。

・まず手始めに…、
『あなたの一人称(例:私、僕など)?』で、。が出るまで予測変換。

→私だけじゃないですよね。


・次に…、
『あなたの好きな食べ物?』で、。が出るまで予測変換。

→パスタと言っても、そんなに良い思い出ではないです…orz。


・では…、
『恋人』で、。が出るまで予測変換。

→恋人同士が蘇りますね^^。


・だいたい要領は理解していただけましたか?
では、次からどんどん行きますよ!

『あなたのフェチ?』で予測変換。

→ない。


・『バトン』で予測変換。

→バトンタッチ。


・『性格』から予測変換。

→性格にそえず、そんなに良い蛾(´∀`)。


・『変態』から予測変換。

→変態。


・『あなたのエムブロ名?』から予測変換。

→独り蛾に話せるよう頑張ります!!ない。


・『マイブーム?』から予測変換。

→昆虫の日までには学校にライトでやったら楽しいでしょうね。


・『マクドナルド』から予測変換。

→マクドナルドのはナメクジ地獄だろうなぁ…orz。


・『片思い』から予測変換。

→片思い中に立ちます!のはほぼ毎回あります。


・『好きなアイドル?』から予測変換。

→いないなぁ?の花火が賑やかでしたこと。


・『好きなお菓子?』から予測変換。

→ソルトサブレだろうか!この幼虫飼育は別に良いのですが、そんなに怖くないです。


・『好きな俳優?』から予測変換。

→特になし、まだ土着していない蝶が多くて面倒ですか!の力です><;。


・『メール』から予測変換。

→メール。


・『好きな歌手?』から予測変換。

→なして、私ケータイゲーム専用機ですよ。


・『友達』から予測変換。

→友達をしますよ!!のこと。


・『キス』から予測変換。

→キス。


・『愛想笑い』から予測変換。

→愛想笑いされますよね…orz。


・『自分』から予測変換。

→自分も和らぐんですがね。


・『今、食べたいもの?』から予測変換。

→たこ焼きから課題が多くて、そんなにしているカネタタキ♂?そして、次回はない。


・『感想』から予測変換。

→感想やアパートの人が多い。


お疲れ様でした!





------------------
エムブロ!バトン倉庫
mblg.tv
------------------

同じ結末にならないように、2、3番目の予測変換も使いました。

2012-9-24〜16探索記

9月24日、老人ホーム前へ。

向かう途中で急に大雨になったが、ここまで来て引き返すのも勿体ないので行ってみた。

ナカグロクチバ posted by (C)独り蛾
↑ナカグロクチバ↑
この時点ではあまり濡れていなかったが、このあと翅が濡れても動じずにいた。
そこまでして此処にいる理由は・・・?





9月25日、我が家のドアの前に・・・


ハスモンヨトウ幼虫 posted by (C)独り蛾
↑ハスモンヨトウ幼虫↑
危うく踏むところだった・・・(´・ω・`)

本種は背中の両端に黒紋が規則的にある。
体色も他種より黒っぽい傾向だが、薄い個体もいる。





9月26日、庭のツツジにて大物を発見!!


オオミズアオ幼虫 posted by (C)独り蛾
↑オオミズアオ幼虫↑
この個体は6cmくらいだったかな?
合計3匹いた。
葉をむしゃむしゃ食べる動画も撮ったので、後日アップしようと思う。

顔も撮影。

オオミズアオ幼虫-顔 posted by (C)独り蛾
・・・・・意外とかわいい



数時間後、また見に行くと・・・


オオカマキリ-オオミズアオ幼虫捕食 posted by (C)独り蛾
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
蟷螂に喰われてるorz

しかも・・・

オオカマキリ-交尾 posted by (C)独り蛾
交尾中かよww



どうにか他の二匹は今も生き残っているが、あんなに大きく逞しくても蟷螂に成す術なしなのか・・・

ちょっとガッカリしていると、葉に別の幼虫の姿が。

クロシタアオイラガ幼虫 posted by (C)独り蛾
↑クロシタアオイラガ幼虫(初見)↑
成虫は見たことなく、幼虫は今回が初見。
「アオイラガ」と「ヒロヘリアオイラガ」同士は幼虫が似ているのに、同じ仲間でも本種だけ幼虫が似てない・・・
まあ判りやすくていいけど。





以上、9月24日と25日と26日でした。

昨日から部屋に「カネタタキ」が侵入していて、「チ・チ・チ・チ」と元気よく鳴いている。

2012-9-24昼探索記

9月24日の昼、庭で探索。


ジョロウグモ♀ posted by (C)独り蛾
↑ジョロウグモ♀↑
この時期定番の大型クモ。
巣の張り方が複雑。




オンブバッタ-色違いペア posted by (C)独り蛾
↑オンブバッタ-色違いペア↑
緑♂と茶♀のペア。
こういうこともあるんだね・・・




モンクロシャチホコ-蛹 posted by (C)独り蛾
↑モンクロシャチホコ-蛹↑
通常は地中で蛹化するはずだが、地表にあった。
ぶっちゃけモンクロじゃない可能性もあるが、サクランボの木の下にあったし、形的にもモンクロだと思うんだ・・・




イラガ-繭 posted by (C)独り蛾
↑イラガ-繭↑
繭といってもとても硬く、何かの卵のようにも見える。
この中にはまだ前蛹状態の幼虫がいて、越冬後に蛹になるらしい。
この繭の模様は様々なタイプがあり、コレクション性がある。




スズバチ posted by (C)独り蛾
↑スズバチ↑
シソの花に来た。
名前が似ている「スズメバチ」とは無縁の種で、トックリバチの仲間。
泥を固めた5cmくらいの巣を作るため、泥を固める為の水を集めに井戸に来ることもしばしば。
今回のように花に来ている時は、自分の食料を得ているのかな?





以上、9月24日の昼でした。

2012-9-21・22探索記

9月21日の夜、庭の灯りに小さな蛾。
しかしピントが合ってない写真しか撮れずに、飛んでいってしまった・・・

悔みながらも屋内に入ると、体から何か飛んだ。

モンチビツトガ posted by (C)独り蛾
↑モンチビツトガ(初見)↑
さっきの蛾、逃げたのではなく服に付いていたようだ(笑)
もちろん、捕まえて外に放しました。

「チビツトガ」に似ているが、内横線の曲がる位置が異なる。
チビは腎状紋上部あたりで曲がるが、モンチビは腎状紋下部で曲がる。



初見蛾も見られて、今日は満足・・・
ってなってると、姉が慌てて来た。

どうやら廊下にゴキブリがいるらしい。
しかも大きいらしいので、クロゴキか?
これは撮影のチャンス!!

いくら虫好きな私でも、ゴキブリには慎重になる。
手とかに乗るだけなら構わないが、腕をつたって服に潜りこみそうだから怖い。

クロゴキブリ posted by (C)独り蛾
↑クロゴキブリ↑
低い所に来たので撮影。
この後、殺虫剤で弱ったところを叩いて仕留めた。

ゴキブリといえば一昨日の夜、私の枕元に5mmくらいのミニゴキがいた。
髪の毛などを食べて生きていけるという噂もあるので、育つ前に気付けて良かった。
ゴキブリとはいえ、小さいとちょっとかわいい・・・

やっぱ虫は不完全変態の方が良いな。
幼虫の見た目的に考えて。





9月22日の夜、近所の公園へ。


クロスジヒメアツバ posted by (C)独り蛾
↑クロスジヒメアツバ(初見)↑
ミジンアツバ亜科の中で、一番カッコイイと思う。
黒っぽい翅は、紫がかっていて(・∀・)イイ!!



その後、雑木林Aへ。

トビスジヒメナミシャク♀ posted by (C)独り蛾
↑トビスジヒメナミシャク♀↑
♂は黄褐色で、♀は赤茶色。
地面に張り付いていたので、踏みそうになった。




クヌギシギゾウムシ posted by (C)独り蛾
↑クヌギシギゾウムシ(初見)↑
吻が長いゾウムシは「シギゾウムシ」という。
この仲間はどれも似ていて同定が難しい。
その為、この写真の個体はクヌギじゃないかも・・・

名前の「シギ」っていうのは、鳥の名前らしい。
そういえばそんな名前の鳥がいたような・・・




クロズノメイガ posted by (C)独り蛾
↑クロズノメイガ(初見)↑
「クロズ」といっても、頭は黒くない。
特徴的な模様をしているが、近似種がいる。
本種の方が外縁の色が発達するらしいが、この個体のようにスレてると判り難い。





以上、9月21日と22日でした。

最近は涼しくて、クーラーも要らなくなってきました。
そろそろ糖蜜の準備を始めないと・・・
その準備というのは、主に増えすぎたナメクジ駆除。

2012-9-20ライトトラップC

前回の続き。




オオバナミガタエダシャク♂ posted by (C)独り蛾
↑オオバナミガタエダシャク♂↑
地味な大きめのエダシャク。
「ウスバミスジエダシャク」に似るが、オオバナミガタの方が外横線がハッキリしていて鋸歯状になる。




イネヨトウ-黒っぽい個体 posted by (C)独り蛾
↑イネヨトウ↑
以前も紹介したが、この個体は通常紅色の部分が黒っぽくなっており、色付く範囲も広い。
もしかしたら別種かもしれないが、斑紋パターンや体毛の質感が本種っぽい。




ナカアオフトメイガ posted by (C)独り蛾
↑ナカアオフトメイガ(初見)↑
本種っぽい個体は過去に何回か見たことがあるが、本種と確定できる個体は初めて見た。
「ナカアオ」というが、殆どの個体は青(緑)くない。




トビマダラメイガ posted by (C)独り蛾
↑トビマダラメイガ(初見)↑
外縁の方が黒ずむ。
小さくてマイナーだけど、個人的に好き(´∀`*)




ヒメマダラマドガ posted by (C)独り蛾
↑ヒメマダラマドガ(初見)↑
「マダラマドガ」に似るが、網目模様が不明瞭で地色が明るい。
でも、あまり同定自信がない・・・




ヒメイトアメンボ posted by (C)独り蛾
↑ヒメイトアメンボ(初見)↑
かなり細いアメンボ。
アメンボだが水面を移動せず、浅瀬(虫にとっての)を歩いて移動するらしい。
本種よりやや大きい「イトアメンボ」は希少。




オオシラナミアツバ posted by (C)独り蛾
↑オオシラナミアツバ↑
地色が茶色で中央にやや濃い帯があり、亜外縁線が波状なら本種と思ってよい筈。
今の時期に多いが、何故かスレてる個体ばっかり・・・



午前5時、ライトトラップ終了。

おまけにミケ画像(´∀`)

ミケ-材木の上 posted by (C)独り蛾





以上、9月20日ライトトラップ(3/3)でした。

小型種ばかりだったが、そこそこ初見蛾も見られたので良かった。
次は10月前半にやりたい。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フォト蔵