スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2013.7.13〜16探索記

7月13日、田んぼ道を散歩。

見慣れない石のようなものに、犬たちが吠える。
それは...


クサガメ posted by (C)独り蛾
↑クサガメ↑
野生のカメはこれで二度目の出逢い。
前見たのは小さめだったが、今回はかなりデカイ!!

やっぱカメは可愛いな〜(´∀`)
また飼いたくなった。




Gynnidomorpha属の一種 posted by (C)独り蛾
↑Gynnidomorpha属の一種(初見)↑
この属は似た種が多く、外観での区別は困難とのこと...。



帰りに雑木林に寄った。


ミヤマカミキリのペア posted by (C)独り蛾
↑ミヤマカミキリ↑
ペア。
他にもペアがいた。
盛ってんなー...





15日、老人ホームポイントへ。


モトキメンコガ posted by (C)独り蛾
↑モトキメンコガ(初見)↑
翅の根元側半分が黄色いから、「モトキ」。
あまりヒロズコガらしくない顔だが、ヒロズコガ科メンコガ亜科に分類される。



ついでに雑木林へ。


ニセウンモンクチバ posted by (C)独り蛾
↑ニセウンモンクチバ↑
よくいる地味な種だが、この個体はまだ出始めなのか、模様が鮮明。

なんか、こんな模様ですら綺麗だと思うようになってきたw
どんどんマニアックな道を進んでいく...。



家へ帰り、外灯に蛾の姿アリ。


クロバネフトメイガ posted by (C)独り蛾
↑クロバネフトメイガ(初見)↑
フトメイガは実はまだ、これで三種目の発見。
ナカムラサキフトメイガも良いけど、これもなかなか...!!



深夜、日付は変わり16日。


ミツボシキバガ科の一種 posted by (C)独り蛾
↑ミツボシキバガ科の一種↑
顔の感じからミツボシキバガ科だと思うのだが、ちょっと白すぎる。
ネットで調べてみたら、この個体に似た白っぽいミツボシキバガの写真が見つかった。
しかし未同定となっていて、種名は不明...。

単に色褪せただけにも見えるが翅頂がやや尖ってるあたり、未記載種だったりするのだろうか?




チャハマキ posted by (C)独り蛾
↑チャハマキ↑
個体変異が多い蛾。
この個体は殆ど目立った模様が無く、網目っぽくなるタイプ。





以上、13〜16日でした。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年07月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フォト蔵