スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2013.6.25ライトトラップ2/3

前回の続き。




ミツボシキバガ posted by (C)独り蛾
↑ミツボシキバガ↑
似た種が多いが、黄色みが強いことやサイズが小型なことから本種と思われる。
この個体は擦れ気味で白っぽく、最初は別種かと思った・・・




ヒマラヤスギミツボシキバガ posted by (C)独り蛾
↑ヒマラヤスギミツボシキバガ(初見)↑
ノーマルミツボシより茶色っぽく、サイズがやや大型。 
その他のミツボシキバガ科に似た種が多いが、多分ヒマラヤ・・・
この仲間は基本的に外見での区別は困難。




イモキバガ posted by (C)独り蛾
↑イモキバガ↑
前も何回か紹介した種だが、今回はちゃんと細部まで写せたのでまた載せる。

地味なだけな蛾と思いきや、意外と模様があってイイ!!
しかし綺麗と言うには流石に無理があるかな・・・




ベニモントガリホソガ posted by (C)独り蛾
↑ベニモントガリホソガ↑
翅の内側半分に、紅紋がある美麗種。
前翅長4〜5mmの小さな蛾で、遠目には地味な蛾に見える。




ウスコカクモンハマキ♀ posted by (C)独り蛾
↑ウスコカクモンハマキ♀(初見)↑
チャノコカクモン♀との区別は、外見どころか交尾器を見ても難しいらしい。

今回のライトにはチャノコカクモン♂と思われる個体が多数来ていたので、最初はチャノコカクモン♀かと思った。
しかし普段から見慣れているチャノコカクモン♀にしては大きめで、模様も少し違う雰囲気があったのでウスコカクモンということにした。 




ゴマフリドクガ♂ posted by (C)独り蛾
↑ゴマフリドクガ♂↑
これはライトトラップに来たものではなく、近くの外灯に来ていたもの。
有毒かどうかは定かではないので、とりあえず触らないでおこう。




ニレキリガ posted by (C)独り蛾
↑ニレキリガ↑
身近なコスミア亜族の一種。
茶色に白い線が映える。

本種やホシシャクが、今回のライトで最も存在感を放っていた。
それくらい今回も小型蛾ばかり(´・ω・`)
最近、大蛾類に縁が無いな・・・





次回に続く...
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フォト蔵