スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2013.5.31探索記

5月31日、昼の庭を探索。

網戸に虫の姿あり。


コウスバカゲロウ posted by (C)独り蛾
↑コウスバカゲロウ↑
体が普通のウスバカゲロウより黒い。
名前に「コ」と付いているが、そんなに小型というわけではない。




キタテハ posted by (C)独り蛾
↑キタテハ↑
新鮮な個体だったし周りに何頭かいたので、時期的に夏型だと思う。
この個体は近づいても全然逃げなかった!!





ここから夜の探索。


トガリキノメイガ posted by (C)独り蛾
↑トガリキノメイガ↑
横線の形が一致しているので合ってるはず。
実際は普通に頭を上にしてとまっていたが、どうもフラッシュの光で翅が輝いてしまい模様が写らなかったので、頑張ってカメラを逆にして撮影・・・
蛾はフラッシュを下から当てたほうが模様が写りやすいようだ。
コンデジなら楽かもしれないが、一眼でこの撮り方をするのはキツイw




ウスグロナミエダシャク posted by (C)独り蛾
↑ウスグロナミエダシャク(初見)↑
内横線と外横線の間が淡色。
ナカウスエダシャクよりもよっぽどナカウスだww
夏の個体はこの淡色部が濃くなって特徴のない蛾になるらしい・・・




クロシタアオイラガ♂ posted by (C)独り蛾
↑クロシタアオイラガ♂(初見)↑
初見だ!!という喜びより、小さすぎるという驚きが・・・。
通常は小さい個体でも前翅長12mmくらいあるらしいが、この個体は9mm(゚Д゚)

一円玉と比較すればこの小ささが分かると思う。
一円の有効活用(`・ω・´)




ウスバミスジエダシャク♀ posted by (C)独り蛾
↑ウスバミスジエダシャク♀↑ 
よく見かける普通種だけど意外と撮影チャンスがなくて、今年に入って初めて撮った。
地味だけど、これぞエダシャクって感じで悪くない。
地味な蛾がいてこそ、美しい蛾が輝くのである(-ω-) 





以上、5月31日でした。

もう6月ですね〜(´∀`)
まだ春の気分が残っているがもう夏定番の蛾も出始めていて、季節の移り変わりは早いなーと感じる。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2013年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フォト蔵