スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ミニヒマワリ育成記

5月28日、双葉が開いた。

ミニヒマワリ1 posted by (C)独り蛾
けっこう厚みのある双葉。
形は典型的な感じである。



6月6日、本葉が出だし始めた。

ミニヒマワリ2 posted by (C)独り蛾
この頃の葉は楕円形だが、育つと先端が尖った形になる。
よく見ると、葉に変な斑点がある・・・?

目を凝らしてみてみると、グンバイムシがいた。

グンバイムシの一種 posted by (C)独り蛾
葉の斑点はこの虫の仕業のようだ。
種類は不明。
定期的に葉についているグンバイムシを落としていたが、数は日に日に増えてゆく・・・



7月18日、蕾が!!

ミニヒマワリ3 posted by (C)独り蛾
蕾といっても、まだ色付いていない状態。
開花も間近。



7月25日、開花。

ミニヒマワリ4 posted by (C)独り蛾
ミニヒマワリというだけあって、花の直径は10cm以下。
草丈も大きいもので40cmくらい。



種の写真も撮りたかったが、 萎れてきたからと言って母に片づけられてしまった。
また育てる機会があったら、種が出来るまで待ちたい。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年10月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フォト蔵