スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2012-10-20探索記

10月20日の夜、庭の灯下で待ち伏せ。

時期的にもオオカブラヤガが多い。
そんな中、とても小さい蛾を発見!!

クロカクバネヒゲナガキバガ posted by (C)独り蛾
↑クロカクバネヒゲナガキバガ(初見)↑
黒っぽくて格好いいヒゲナガキバガ。
本種を見つけたことにより、○○カクバネヒゲナガキバガという名前の種をコンプリート。
狙ってたわけではなかったが、やはり制覇できると嬉しい(´∀`)




オオカブラヤガ-顔 posted by (C)独り蛾
↑オオカブラヤガ-顔↑
モコモコ。
目がどうしても赤く写ってしまうのが悔やまれる・・・
それでも可愛いけど。





そのあと、運動公園へ。


チャドクガ♀ posted by (C)独り蛾
↑チャドクガ♀↑
この時期は2化目の成虫が現れる。
♀の方が大型で黒色鱗粉の散布が少なく、触角の発達はやや弱い。
♀成虫には毒毛が残っていることもあるらしい・・・




ナミスジチビヒメシャク posted by (C)独り蛾
↑ナミスジチビヒメシャク↑
小さくて特徴もない、スルーしたくなる種類。
今回は目を向けてやって同定した。
でもやっぱりこの仲間の同定は楽しくないわ・・・w




モリオカメコオロギ♂ posted by (C)独り蛾
↑モリオカメコオロギ♂(初見)↑
翅の先端がちょっと尖り気味で長めだし、桜並木の近くにいたからモリだと思ふ。
何故か本種の撮影に苦戦した・・・
何枚も何枚も撮ってもピントが微妙で、一番マシだったのがこの写真。





そして老人ホーム前へ。


ウスバフタホシコケガ posted by (C)独り蛾
↑ウスバフタホシコケガ↑
以前のライトトラップでも見かけたが、撮影は初。
若干ピントが甘い・・・(´・ω・`)



けっこう蛾が飛んでるので、次々ネットイン。
しかしその殆どが「チャドクガ」(゚Д゚;)

そんな中、大型の♀を捕獲。
しかしその個体は捕った瞬間、死んだふりを始めた。

チャドクガ♀-腹面 posted by (C)独り蛾
翅までだらしなくして、本当に死んでしまったのかと心配になったよ(´Д`;)

この個体を撮りやすいように裏返した際に、ちょっと触っちゃった。
でも痒くなってない(`・ω・´) 

念のために言っておきますが、真似しないように!! 
痒くなっても知らないよ!!!





以上、10月20日でした。

久々に充実した一日。
一日で一記事分の写真枚数を撮れるなんてそうそう無いからね。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年10月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フォト蔵