スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2012-10-11探索記

10月11日の夜、老人ホーム近くの田畑道へ。


ワタヘリクロノメイガ posted by (C)独り蛾
↑ワタヘリクロノメイガ(初見)↑
翅の縁が黒く、内側が半透明の白色な蛾。
♂の腹部先端には毛束があり、ここからフェロモンを出すらしい。




オオホシミミヨトウ posted by (C)独り蛾
↑オオホシミミヨトウ(初見)↑
赤茶色で、細かい白点が散布されている。
「マエテンヨトウ」に酷似しているが、地色が赤っぽいことからオオホシミミと判断した。
しかし自信はない(´・ω・`)



次に老人ホーム前へ。

ハイイロリンガ-ボロボロ posted by (C)独り蛾
↑ハイイロリンガ↑
左側の翅がボロボロ。
かなり赤みの強い個体っぽいので、新鮮な状態を撮りたかった・・・

本種は現時点で4、8、10、12月に確認済み。
これじゃ、どのタイミングに羽化してるのか判らないな・・・



その後、セイタカアワダチソウ見回りへ。


クモヘリカメムシ posted by (C)独り蛾
↑クモヘリカメムシ↑
細長いカメムシ。
一昨年は本種が近所で大量発生した。




ハナグモ♀-捕食 posted by (C)独り蛾
↑ハナグモ♀↑
マエアカスカシノメイガを捕食していた。
基本的に巣は作らず、花に訪れる小昆虫を待ち伏せしている。
♂は頭胸部や脚が褐色で腹部が緑色、♀は頭胸部や脚が緑色で腹部が白色。




アトジロキヨトウ posted by (C)独り蛾
↑アトジロキヨトウ(初見)↑
翅脈の中脈が白く、その先端付近が黒ずむ。
キヨトウ系は同定に困りがちだが、本種は割と容易。





以上、10月11日でした。

最近はクモにハマりかけている・・・
ということで、図鑑を注文した!!

クモ図鑑の他に、直翅図鑑とトンボ図鑑も。
合計で13000円ほどと、三つ買う割には安い。
値段は良くても、内容は大丈夫だろうか・・・
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年10月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
フォト蔵