スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

7Y2M11D 療育センター 訓練3回目

療育センターへ行ってきまきた!
ちび助は学校帰りに学童へ行かずに帰宅。
私は仕事を早退させてもらって行きました。

12月に初診で、そこから3回訓練があって、今月末にまた診察です。


定期的にプロの方に見ていただいていて、前回できなかったことが今回できて、初めての時は、出来なかったのは諦めてしまったけど、3回目にもなれば、何度か挑戦できるようになったことを解説してもらいながら見てました。

目の動かし方、使い方が下手だから、そういうのを伸ばしていければいいのかなぁ。


家では何かできるかな〜と考える。


訓練の先生からは、ここに来たから出来るようになったのではなくて、普段の学校やお家での過ごし方で、出来るようになっていることですよと言われました。


時々こんな風に見てもらいながら、しばらく続けられたらいいんだけど。

月一じゃなくてもいいから、学期に1回とか、半年に1回とかそんなのでもいいから通えたら心強いな。



学校とも面談とか出来たらいいけど、今やるよりは、新学期になって新しい担任の先生とやった方がいいのかしら。

先生たちも異動の時期だから、微妙だよね。


療育センターでも、次の予約は4月になってからと話している声が聞こえたから、異動とかあるんだろうね。


月末の診察に向けて、何か聞きたいこととか考えておかないと!

7Y2M6D_サッカー観戦

?職場からサッカーのチケットをいただきました。

4枚いただいたから、我が家3人とばーばの4人で行ってきました。
ばーばはかなり久しぶりのサッカー観戦。
私とちび助は数年ぶり、お父さんは初めて。

風が強いから、冬の装いで行ってきました。
寒かったです。風が強くて。
同じ市内だけど、周りに何にもないようなところにあるから、風をさえぎるものがなく。
ちび助が飛ばないか心配でした(笑)


席はとってもよくて、ちび助にはもったいない席でした。
もし、いつかまたもらえる時があってもちび助にはお留守番をお願いしたいほど(笑)

誰も気にせず集中して観たかったー!


サッカーが始まる前の大きな音で音楽が流れていること、広くてたくさんの人がいること、そんなのがちょっと怖かったのかな〜

私がちび助よりも小さい頃からサッカー観に行ってたけど、そういう感覚なかったタイプだから、そうだ〜ちび助はこういうの苦手だったんだ〜と思い出した( ・∇・)


飽きてしまって途中で帰ってきたけど、結果は勝ってた!

また行きたいな〜
職場の先輩方にもとてもいい席でよかった話をしました!
また余ったら行きたいな!


7Y2M5D_ぽかぽか

?ようやく寒さもなくなってきて、サッカー見ていられるようになった。

いつもは試合が始まると室内に入ってしまっていたけど、今日はずっと見てました。

個人練習をする時に、ゴールまで辿り着かなくても、ニコニコしながらやれていた!

いいよいいよ〜と、コーチから声をかけてもらえることもあって、楽しかったようです。

試合も初めの方はみんなのことを追いかけられていたけど、後半になると疲れてしまうようで、ついて行けなくなるみたいだった。

身体小さめだし、しょうがないかな。。

とても上手な子のお父さんは「お友達にシュート決めさせてあげられるぐらいになるのを目標に」と話していてレベルの違いが(⌒-⌒; )

いつも邪魔してすみません〜な感じで逃げるように帰ってきました(笑)



午後からは学童の説明会があったので、我が家にいとこちゃんも来て、お父さんと3人でお留守番でした。


来年度の人数の内訳を聞いたら、2年生が1番多かった(・∀・)
今年は一年生で半分以上を占めていたはずなのに。
在宅勤務とかで、学童行かなくていいかな〜な家庭が多いのか??

3年生はかなり少ないので、ちび助も3年生になったら絶対に入らない。
近くの民間の学童に入れればいいけど。

学校がある時ならいいけど、長期休暇中は学童ないと本人もつまらないだろうし。
4年生ぐらいになれば、子供同士で出掛けることもあるかなぁ。

その頃にはキッズ携帯とか持たせないとだなぁと、まだ先のことは分からないけど、その時々に合わせて考えていかないと。



サッカーの日のお昼は、スーパーで買ってきているんだけど、お父さんが食べれるお弁当が一種類しかなく。

そんなの食べた後に、お弁当を買ってくるなら、とんかつか唐揚げでいいと言われて、そのどちらも売ってないから、どちらかでないとダメなら他の所に寄らないとか。
上手くちび助のこと説得して、とんかつや唐揚げのお弁当が買えるお店に寄るようにしなきゃかなと思ったんだけど、

サッカーの帰りに寄るスーパーならいつものお弁当でいいそうです(・∀・)

理解が悪くて申し訳ないけど、【他のお店で】の話とは思えず、いつものスーパーでもとんかつか唐揚げがいいのかと思ったわ。
今日買ってきたお弁当は好きじゃないと言ってるのかと思った。

唐揚げのお弁当屋さんもテイクアウト出来るとんかつ屋さんも、家の近くにあるから、買ってきてくれるなら自分で買ってきてもらっても構わないんだけど。

お父さんのご飯はそっちで買ってきた方がいいのかなと思うような言い方だったから、買ってこなくていいのか聞いたら、買ってこないとか言われるのが嫌だと(⌒-⌒; )

なんか、もう何を言っても怒ってる。
機嫌悪いみたいだから、そういう時は何を言われようとも、私が思ったことは伝えない、言い返さないのが円満かな。

最近はそんなモヤっと出来事多いな!

7Y2M3D_ひなまつり

?連絡帳に、一日中静かに過ごせたとの先生からご報告が( ・∇・)

いつもは静かに過ごせていないのか!!!( ;∀;)


ちび助のクラスは賑やかで、手のかかる子が多くて、ちび助は最近落ち着いてるけど、まだまだちょっと心配な子もいるようです。

もうあと1ヶ月で新しい一年生が入ってくるから、先生たちも大変だな。



今日はひなまつりだったから、給食でちらし寿司みたいなのが出たみたい。

うまかった!とのこと。

給食はしっかり食べているようで、今日もちらし寿司をお代わりしたようです。

ちらし寿司に何が乗っていたか聞いたら、ぐちゃぐちゃってして焼いた卵をみじん切りにしたやつ。
錦糸卵かな?

卵苦手だけど食べられたのかな?と思い、食べられたの?と聞いてみたら、チャーハンみたく混ぜて食べたから食べられたんだって!

他には、れんこんとしいたけが乗ってたと言ってた。

ママは何食べたの?と聞かれたから「辛いお味のカップラーメン食べたよ」と答えたら、ひなまつり関係ないじゃん!と突っ込まれました(笑)

トップバリュの旨辛ラーメン美味しいんだよね。



職場の人から、桜餅もらって食べました。
道明寺の方だった。
美味しかった!


時々、職場まで歩いて行ってて、帰ってくる時に、大きな工事現場の前で、工事風景を見ている親子とか、線路の上にかかっている跨線橋の上から電車を眺めている親子とか、ちび助もそんな時があったなぁと思う出来事との遭遇も多くて、懐かしい気持ちになりながら歩いてる。


Facebookとかは、【何年前の今日】の写真が提案されて見ると、寒いのに雨の中高架下の公園に行って、大きな水たまりで遊んでいた写真や、リニューアル前の鉄博で遊んだ写真とか、そんなのも見ながら懐かしいな〜

高架下の公園はまだあるから、また遊びに行けるけど、あの時のように、水たまりに大喜びして、大きなダンプカー走らせるのももうないかな。

鉄博は、リニューアルしてしまって、もうあのコーナーはない。

プラレールの木とかトンネルがたっても大きくなって、自分がトンネルの中を通れるようなところがあったんだよね。

今は新しくなってるけど、前の方がよかったな〜。


成長は嬉しいけど、寂しいなと思うこともある今日この頃です。


7Y2M2D_あと1ヶ月

一年生もあと1ヶ月で終わり。

門のところまでついて行って、泣きながら学校へ行っていたのに、今は登校班の集合場所でいってらっしゃ〜いが出来るし、泣かないで行ってるし、成長したなぁ。


学校でのトラブルも色々とあったけど、最近は先生から連絡もなくて、どうなんだろう?!大丈夫なのか?!問題ないのか??と、少し不安に思いながら、便りがないのは良い便りということかな。

入学早々にトラブっていた子とは、休み時間に一緒に遊ぶこともあるようです。

学童の先生からは、表情も落ち着いてていいねと言われてる(^^)



一年とっても良く頑張ったなぁと思います。

2年生になればクラス替えもあるし、どうなるかな。
トラブル起きやすい子とは他のクラスになれたらいいけど(⌒-⌒; )



お父さんにはちび助のことで話をすると、自分には関係ないどうでもいいみたいな言い方をされてしまって。
ちび助のことも自分のことのように、どうしたらいいかなって考えてもいいと思うけど、なんであんな言い方なんだろう。
嫌な気持ちにもなるし、ちび助も聞いているんだから、言い方ってあるよな〜話題に出さなきゃよかった。
前の記事へ 次の記事へ
ご挨拶
いらっしゃいませ。 

2006/11/23 交際スタート
2010/06/19 同棲スタート
2011/09/19 入籍
2012/11/23 グアムのジュエルバイザシーで挙式予定
よろしくお願いします★
カレンダー
<< 2022年03月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
アーカイブ