スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2012-8-23探索記

8月23日の夜、探索へ。

老人ホーム前では

ヒメマダラミズメイガ♀ posted by (C)独り蛾
↑ヒメマダラミズメイガ♀↑
以前♂を紹介した(多分)が、♂♀で模様が異なる。
♂は薄い褐色だが、♀は濃茶色をベースにしているため帯模様が♂よりも目立つ。
けっこう雰囲気の良い蛾(´∀`)

ちょっと高めの位置にいたので撮影体勢が辛く、数枚撮って諦めた。
その結果、ちょっとボケてるこの写真が一番マシに・・・
ちゃんとその場で、よく撮れてるか確認しないと駄目だね><




次に雑木林へ。

やや久々に蛾の数が多かった。
どうしても雑木林へ行くと樹液ばかり見てしまうが、下草なども虫の宝庫であることを忘れてはいけない。
去年は下草にシロシタバがいた経験もあるので、今回はそういう所もしっかり目を通して探索。

するとクルマアツバ類が群がっている下草(笹)があった。
他の葉には集まっておらず、その周辺だけに多数いた(しかも種類いろいろ)。
よく見ると少し泥をかぶって濡れている・・・


シロスジアツバ posted by (C)独り蛾
↑シロスジアツバ(初見)↑
模様がイイ感じ。前翅長10mm。
右にも他のアツバがいるが、葉裏にいたので位置的に表面を見れなかった(つまり未同定)。


ウスキミスジアツバ夏型 posted by (C)独り蛾
↑ウスキミスジアツバ↑
シロスジアツバより10cmほど離れた所にいた。前翅長10mm。
春型より小型で色が濃く、個人的にはこっちの方が好きかな(`・ω・´)


上の二枚の写真を見て分かる通り、この周辺だけ変に濡れていた。
雨が降ったわけでもないのに。

こんなにアツバが集まるとは、研究の価値はありそう。
もう乾いちゃっただろうから無理だけど。





家へ帰り、老人ホーム前で捕獲しておいたクロモンフトメイガの撮影会。

クロモンフトメイガ posted by (C)独り蛾
ソテツにとまらせたら偶然にも擬態っぽくなった!!
薄緑のコケに似ている。

顔写真も。

クロモンフトメイガ-顔 posted by (C)独り蛾
けっこう可愛いな(*´∀`*)
メイガ系は触角を背中にのばしてるから、科の同定がしやすい。
てかこの写真でよくわかるが、鱗粉がけっこう大きい気がする。





以上、8月23日でした。

とにかくアツバが集まる謎の汁(?)が気になる・・・
考えられるのは誰かが栄養のある液体を捨てたか、獣の尿か。
蝶も獣の糞尿に集まるのだから、蛾が来てもおかしくない。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年08月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フォト蔵