スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

身近な蛾たち〜春の部〜(ショート)を投稿しました

身近な蛾たち〜春の部〜を、ニコニコ動画に投稿しました。
長いのでショートバージョンを作り、それを更に前後編に分けました。


身近な蛾たち〜春の部〜前編

身近な蛾たち〜春の部〜後編


前編は小蛾類やヤママユガ、スズメガ、カギバガ、シャクガ、シャチホコガ。
後編はドクガ、ヒトリガ、コブガ、ヤガ。
となっています。


YouTube版は19分ほどの、ロングバージョンです。


今回のBGMは、「どうぶつの森」より雨の時の音楽です(曲名不明)。
最近のどうぶつの森には流れない、懐かしい曲です(´∀`)

2012-6-25探索記

25日の夜、犬散歩のために運動公園へ。

この日は涼しく、久々に寒さを感じる気温だった。
そのため、虫は期待できなかった。

あと、カメラのISO感度をオートのままにしていたので、ちょっと今回の写真はノイズが多めです(´・ω・`)
因みに、いつもはISO160で撮影しています。




マエキトビエダシャク posted by (C)独り蛾
↑マエキトビエダシャク↑
ここで見つけたのは初めて。
前縁の黄色が特徴。
この個体は多分♀だと思う。




ネジバナ posted by (C)独り蛾
↑ネジバナ↑
芝ふの中に、所々生えていた。
茎が編んだかのようにネジれている。
ピンクの小さい花が可愛い(*´∀`)





次は老人ホーム前。


クロハナコヤガ posted by (C)独り蛾
↑クロハナコヤガ(初見)↑
地味だけど、どこか特徴的な蛾。
前翅長は8〜10mmと小型。
なんとなくツマキリアツバ亜科に似ている。




モンシロドクガ♂ posted by (C)独り蛾
↑モンシロドクガ♂↑
「モンシロ」といったらモンシロチョウだが、ドクガ版もいる。
前翅後縁に黒紋がある。

本種は触らない方がいい部類のドクガ。
基本的に、小さめで屋根型にとまるドクガは要注意!




オビガ posted by (C)独り蛾
↑オビガ↑
去年は見れなかったので嬉しい(´∀`)
色は濃いものから薄いものまで様々。
けっこうモフモフだから手乗りさせたかったが、ちょっとこの個体は落ち着きがなくて無理だった。

この写真はちょっとノイズが目立つな・・・





そして、雑木林へ。


ナシケンモン posted by (C)独り蛾
↑ナシケンモン↑
地味な蛾。
この日は寒くて樹液の蛾も少なかったが、本種は2頭いた。
早春にもいるくらいだし、寒さに強い?

この写真もノイズが酷い。




モリチャバネゴキブリ posted by (C)独り蛾
↑モリチャバネゴキブリ(初見)↑
「森」とつくだけあって、林等に生息する。
屋内には入ってこない、人にとって完全無害なゴキブリ。

よく似た「チャバネゴキブリ」は、胸部の黒い模様が直線的らしい。
モリチャバネはその模様が後ろの方で曲がって、若干繋がりかけている。

この写真も、頭の方が微妙・・・





以上、25日でした。

個人的にオビガとモリチャバネゴキブリの写真が微妙だったのが、とても悔しい。
近所ではどちらも、そう易々と見つかる虫じゃないのに(´・ω・`)
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト蔵