スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2012-6-20夜&21昼探索記

20日の夜、若干風があるがとても暖かい。



クリの花に来ていたのは、

ギンスジキンウワバ posted by (C)独り蛾
↑ギンスジキンウワバ(初見)↑
外縁の方の赤っぽい三角形が特徴的。
ちょっとだけ赤があるのがカッコイイ。





その後、老人ホーム前へ。


ヨツボシホソバ♂ posted by (C)独り蛾
↑ヨツボシホソバ♂↑
胸部周辺が橙色で、前翅は全体が灰色っぽい。


ヨツボシホソバ♀ posted by (C)独り蛾
↑ヨツボシホソバ♀↑
こちらが♀。同種とは思えないほど模様が異なる。
黄色地に、青い光沢のある黒点が四つある。しかしとまっていると三つしか見えない。





家へ帰ると、また蛾を発見。

オオウスベニトガリメイガ? posted by (C)独り蛾
↑オオウスベニトガリメイガ?↑
赤くて、真ん中らへんが黄色っぽい。
「キモントガリメイガ」に酷似しており、外見での同定は困難・・・

写真の個体は内横線が直線なので、オオウスベニかな?





翌日21日の昼、栗畑周辺を探索。



飛んでいた甲虫が葉にとまった。

ナガゴマフカミキリ posted by (C)独り蛾
↑ナガゴマフカミキリ↑
この時期、栗畑に多いカミキリムシ。
言われてみれば「ゴマフ」の名は、本種に合ってるかもしれない。



林縁にはたくさんのハルジオン(多分)が咲いている。
その花に唯一来ていた虫が!

ヨツスジハナカミキリ posted by (C)独り蛾
↑ヨツスジハナカミキリ↑
ホントはもっと最初の帯が太いのだが、この個体は全体的に模様が控えめな感じ。
ハナカミキリにしては結構大きい。





以上、20日夜〜21日昼でした。

今日は祖父に虫網を無断で使われ、網が滅茶苦茶に汚れてしまった。
多分、逃げ出したシャモの捕獲に使ったんだと思う。

洗ったらどうにか落ちたが、勝手に使われるのは困る(゚Д゚)



あと今夜は、風が無くて雨も降らなかったら、庭でライトトラップを行う予定。
近頃はしてなかったし、ここ数日で初見蛾も多く見つかっているので、更なる発見を目指します!
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト蔵