スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2012-9-7探索記B

前回の続き。


老人ホーム前では、

セグロシャチホコ posted by (C)独り蛾
↑セグロシャチホコ↑
背中に黒い太線がある。
形だけでは同属他種に似ているが、翅頂が赤くないのが最大の特徴。

去年は本種の食草を見つけられず、飼育に失敗した。
いったいどこから発生しているんだ・・・




ヤママユガ♀ posted by (C)独り蛾
↑ヤママユガ♀↑
初秋の大型蛾と言ったらやままゆ!!
この個体は前翅長65mm。つまりこの写真のとまり方だと端から端までで130mm超え。

大型蛾の中でもかなり個体変異があり、写真のような薄茶色のものから黄色いもの等さまざま。


ヤママユガ科は顔が可愛い。

ヤママユガ♀-顔 posted by (C)独り蛾
うおおおおおお!!!
顔は勿論、脚もモフモフしていて(・∀・)イイ!!



家へ帰り、最近多いあの虫を撮影。


アオマツムシ♂ posted by (C)独り蛾
↑アオマツムシ♂↑
屋内に侵入していた。
マツムシと言っても、無印マツムシには似ていない。

この仲間にしては珍しく樹上で生活するので、都市部の申し訳程度の街路樹でも繁栄できる。


♀も撮影。

アオマツムシ♀ posted by (C)独り蛾
お察しの良い方ならわかったでしょう、♂♀の違いは前翅。
♂は鳴く為に脈が発達しているが、♀は一様な模様。





以上、9月7日(2/2)でした。

ヤママユは可愛いなぁ(*´Д`*)
ということで、次は♂を撮影したいです。

前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フォト蔵