スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ニセタマナヤガじゃなくてカブラヤガ-蛹

ニセタマナヤガ羽化してカブラヤガと判明蛹(2011.7.2撮影)
誤同定です。

体長15mmくらい。
ヤガ科モンヤガ亜科PeridromaAgrotis属。

卵からここまで、約一カ月半かかった。
結局、生き残ったのは一頭だけ・・・

まあ、全滅しなかっただけマシと思ってます。









最近、朝(8時〜10時)に寝て、昼(3時〜5時)に起きるという生活習慣になってきた・・・

だって夜になると、何故か寝れないんだもの。






気づけばもう夏。
ニイニイゼミも鳴きだし、いよいよ夏本番!

夏は虫が多いのはいいが、必要以上にいたり、暑すぎたりなどの欠点がある。
「冬より楽しいけど、過ごしにくい」って感じかな?


去年までは、7月にもなると「よし!夏が来た!これで虫がたくさん・・・」とか考えてましたが、今年は「夏=虫」というイメージが完全に抜けたようで、そうは思わなくなりました。

やっぱフユシャクを見たから、そのイメージが消えたのだろうか・・・?

前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2011年07月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フォト蔵