スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ツマキチョウ

↑ツマキチョウ(2011.4.14撮影)

夜に栗畑のウメの木で休んでいた。
前翅長25mmくらい。
シロチョウ科Anthocharis属。

翅を閉じてるとわからないですが、前翅先端が黄色いので「ツマキ」。
裏面は苔が生えたような色彩で、擬態は結構上手かも?


春にのみ、よく見られるシロチョウです。

因みに、雄だけが黄色くて、雌は先端が白・・・
雌に命名するなら「ツマシロチョウ」?









昨日は、オオセンチコガネやケラなど、夏でもお馴染みの面々が姿を現しました!!

最近は、ヒメトビケラ系(?)がやたらいる・・・
割と鱗翅目に近い、毛翅目と呼ばれる仲間なので、飛んでると蛾っぽくて紛らわしい。






そういや、イボタガまだ見つかってないなぁ・・・

図鑑によれば「夜10時以降に多い」とあるので、ちょっと遅くに探しても見当たらない・・・!

まだ羽化してないのかな?
それとも庭にはいない?!


家の庭は、キンモクセイ庭園って程にキンモクセイが多いのですが・・・
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2011年04月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト蔵