今日は、午後から桜川市へ行って、コミスジ・ヒメウラナミジャノメ雄・サトキマダラヒカゲ春・セセリチョウ科の一種・ヤガ科の一種・ハンミョウ・オオオサムシ・アオゴミムシ・オオヒラタシデムシ・オオゾウムシ・コフキゾウムシ・ジガバチ・クロスジギンヤンマ雄・ツチイナゴ雌 を採集しました!



今日はトンボを主な目当てとしていましたが、甲虫が想像以上に多かったです。

特に、ハンミョウとオオオサムシが捕れたのは個人的に嬉しかったです。


↑オオオサムシ  
杉林の脇にいた。夜行性の筈なのに


↑ハンミョウ  
水田の横に敷いてあったシートの上でオオゾウムシと一緒に採集。最初捕まえた個体は、容器に移す際に逃げられてしまったので、これは二回目に捕まえたものです。






いつも、その場所にはおじさんが釣りをしていて、一部の場所へ行けませんでしたが、今日は釣りおじさんが先に帰ってくれたので、また新しい虫を観察、採集できました!ツチイナゴとか。






あと、水田の近くに、ものすごい数のモノサシトンボが羽化したての状態で飛んでいました。
羽化の様子も観察できました!

クロスジギンヤンマの産卵も見れました。



でも、水田には無数のオタマジャクシが・・・
毛虫に続いて、オタマジャクシも嫌いな生物です。あの顔と尻尾の周りのこんにゃくみたいな模様が嫌いな理由。