↑アカホシテントウ幼虫(2011.5.2撮影)

栗畑のウメの幹に群れていた。
体長5mmくらい。
テントウムシ科chilocorus属。

冬にはこの木に成虫がたくさんいたので、その幼虫で間違いない筈。


今は蛹になっています。
その画像も後日に。









一昨日、昨日、今日の午前と、連続で雨あるいは曇りでしたが、午後は晴れ間もでてきました。

そろそろ梅雨の季節です。


梅雨は嫌いだ。
なぜなら・・・・・

ナメクジがでるから!!!




カタツムリも嫌だが、体を隠している状態なら見てる分には平気。
だがナメクジは・・・




姉は虫は無理だが、カタツムリは平気で手に乗せられるらしい・・・
自分はその逆ですがね。








なんか
まだ「春」って感じですが、この前は雑木林でコクワガタがいたし、オオトモエなどの大型蛾も姿を見せ始めている。


もう夏は近い。
そして夏になり、気づけば秋が近づいていて、秋になると今度は冬に近づいてゆく・・・


虫に夢中になると、一つ一つの季節があっという間に過ぎる気がします。
つまり、それだけ充実しているということだろうか・・・?









昨日
初見:スギナトビハムシ