スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

モンムラサキクチバ

↑モンムラサキクチバ(2012.4.24撮影)

栗畑で行ったライトトラップに来た。
前翅長25mmくらい。

前翅後縁が白い、木目模様の蛾。
後翅に薄っすら白い帯があるのも綺麗。

こういう蛾は普通にいえば「地味」だが、よく見ると複雑な模様が「美しい」気がする。


食草は「フジ・ネムノキ」らしいので、庭ではわりと普通なのだろうか?
幼虫も見てみたい。







昨日はライトトラップした。

半年ぶりくらいの大漁で大満足。
その中で一番良さ気だったのが、↑のモンムラサキクチバ。


ライトする前ちょっと雲行きが怪しかったが、雨は降らず「今日は大成功だな(`・ω・´)」と思いながら、犬の散歩へ。
その途中、急に大粒の雨が!
しかもどんどん強くなる。

「や、やばい・・・電気が濡れるッ!」
急いで帰って片付けたが、ビチョビチョに。

故障してなければいいが・・・
今度、確認しとこっと。



てか、天気予報で雨が降るなんて言ってなかったんですけど・・・


天気予報、大ハズレ!!!

ニコニコ動画に「グミに来たクマバチ」を投稿しました

ニコニコ動画に「グミに来たクマバチ」を投稿しました。

↓URL↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17634626



庭のグミの花に来ていたクマバチの様子の動画です。
20秒ほどの短い動画です。

たいした動画ではなく、気分的に投稿しただけです・・・
画質も微妙(´・ω・`)

よかったら観て下さい!



需要がなければYouTubeには投稿しません。

クマバチ

↑クマバチ(2012.4.24撮影)

オオアラセイトウ(ハナダイコン)の花に来ていた。
体長20mmくらい。

「くまんばち」と呼ばれ恐れられているが、実際はけっこう大人しい。
しかし毒針はあるので注意。

因みに本来「くまんばち」というのは、スズメバチのことらしいです。


大きな羽音とは裏腹に、黄色い毛がとても可愛らしい。
翅は青っぽく輝いて綺麗。

蛾みたいに触っても逃げなかったら、モフモフしたいのだが・・・
流石に蜂は無理かな(´・ω・`)







昨日はパロットとデルヘッジを一緒にした。
当日はパロットが驚いていたが、今日は餌も食べている。







今日は暑い・・・
この気温の所為か、午前は吐き気がつらくて学校を早退してしまった。
今は、元気。

夜、風が吹かなかったら、絶対ライトする!
いや、多少吹いててもやるかも。

ベニスジヒメシャク♂

↑ベニスジヒメシャク♂(2012.4.19撮影)

近所の田んぼに生えていた草にとまっていた。
前翅長14mm。

紅色の線がとても綺麗。
縁毛も色づいている。

わりと普通種だが、綺麗な個体を見かけると幸せな気分になります。







今日は二つの60cm水槽の魚を、一つの水槽にまとめる予定。
今は片方にパロット1、もう片方にポリプテルスデルヘッジ1なので、60cm水槽に仕切り板を入れて一つの水槽で飼育する。







去年の記事とか見て実感、やっぱり今年はいろいろ遅れている・・・

今年はまだツマキチョウとかアカスジアオリンガとか見てない(´・ω・`)

オオアオシャチホコ♂

↑オオアオシャチホコ♂(2012.4.18撮影)

老人ホーム前の電灯近くを飛んでいて、それを網で捕獲して撮影。
前翅長22mm。

前翅の内横線より内側と外横線より外側が、緑色に輝いている。
けっこう渋い蛾である。

前脚・胸部・頭部・後翅前縁などがとても毛深くて、モフモフ!
手乗りさせたら幸せになれそう・・・







今日はマックを食べた。
しかし、なんかオレンジジュースの味が薄い。
これじゃほぼ水だよ(´・ω・`)







現在飼育中の幼虫二頭は、とりあえず元気。

緑色はこの前脱皮して、ここ最近急激な成長をしている。
茶色は数日間動かなくなっていたが、今日は動き出した。

ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フォト蔵