↑ホシアシブトハバチの幼虫(2012.5.14撮影)

近所の運動公園のエノキにいた。
体長10mmくらい。

白い粉を吹いたような体に、黒い点々がある。
点々がないものもいる。

成虫は見たことないが、幼虫は調べてみたところ本種だと思う。
エノキやエゾエノキに見られるハバチらしい。


蜂の幼虫と言うと、ミツバチやスズメバチのまるまると太った幼虫を思い浮かべがち。
しかしハバチは蝶や蛾の幼虫とよく似たスマートな体形で、親に育ててもらうことはない。

蝶や蛾と比べて、体をよく丸めるのが特徴。
本種もよく体を丸める。







昨夜は、母が階段から落ちて打撲。
母の日だったのに。

そして今日は私が倒れて花瓶を倒してしまった。
その時に足を打って、すこし赤くなっている。



と、不運が続いている(´・ω・`)

因みに私の転倒の原因は足の痺れw
でも、あんなに足がカクカクするほど痺れたのは初めて。







今日は近所の運動公園で、↑のホシアシブトハバチ幼虫やワモンサビカミキリを初見。
他にはハグルマエダシャク、スジキリヨトウ、タケカレハ幼虫、ノコメトガリキリガ幼虫、クサギカメムシ、ゲジ、コウモリ等がいた。


その後老人ホーム前へ行った。
ウスアオエダシャク、コヨツメアオシャク(初見)、マルモンヒメアオシャク♂、テンクロアツバ、シロズアツバ等がいた。


そこそこ充実していたかな・・・