↑ヤマトカギバ(2011.4.26撮影)

前翅長20mmくらい。
カギバガ科カギバガ亜科Nordstromia属。

外見では判別できない「エゾカギバ」って種がいますが、エゾは山地にのみいてヤマトは平地にいるので、採集地が平地な点からヤマトカギバとしました。


庭で変な飛び方をしていた。

写真をみてもわかるように、どうやら羽化不全個体だと思います。
片方の翅がめくれたまま固まっています・・・



一応飛べていたので大丈夫かな?

無事を祈ります。










今日は暑い!

なんか暑過ぎて探索する気も起きない・・・
夏になったら、これどころではないのですがね。





カナヘビは、今日は虻を二匹食べました。

でも本には、「二日に一回、5匹くらい餌を与える」って書いてある・・・
飢え死なないか心配です。







ついさっき、前の記事を見返していました。

が・・・


6月頃の記事の「トモエガ科っぽいの」には笑いそうになった・・・
あの頃はほんとに何もしらなかったなぁ(蛾の事を)



知らない人の為に書きますが、トモエガ科なんてありません。
トモエガ系は「ヤガ科シタバガ亜科」の一部です。

国内でヤガ科は1000種以上、シタバガ亜科はヤガ科の内の250種程、トモエガと呼ばれる種はその中に5種程しかいません。