スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ミケとトカゲ

↑ミケとトカゲ(2012.4.24撮影)

左の石の下で顔を出すトカゲを、右からミケが狙っている。

猫って獲物を狙っている時、いつもと違う顔になる。
髭を前に向け、小刻みにまばたきする。


因みにこの後、ミケはこのトカゲを捕まえた。
しかし何かに驚いてトカゲを放してしまい、けっきょく逃げられた。







今日は雨と曇り。
町内では竜巻注意報も出ているが、それはこの前の竜巻を警戒し過ぎているだけだと思う。



最近は幼虫の飼育に打ち込んでいる(?)
今飼ってるのは、
ノコメトガリキリガ(多分)・・・数日前に土に潜って、今頃は眠にはいっているだろう。スモモで育てた。
キバラモクメキリガ・・・今46mmくらい。ナツツバキの葉で育てている。
尺取虫A・・・48mmに育ったあと、縮んであまり動かなくなったので、そろそろ蛹かな。サクランボで育てた。
尺取虫B・・・今52mm。ツバキの新芽で育てている。
ノメイガ系の幼虫ダブル・・・今18mm&20mm。キンモクセイの新芽で育てている。
尺取虫C・・・今、葉の裏に巣を作っているので、蛹化?
オオシマカラスヨトウ・・・今30mm。カキで育てている。

という感じ。
合計8頭。

去年よりは飼育技術が向上しているはずなので、死亡や羽化不全を0にしたい。

ピクタス

↑ピクタス(2012.3.5撮影)

我が家のピクタス。
全長6cmくらい。

いつも素早く動いているため、上手く撮れない。

そんな元気なピクタスだったが、昨日死んでしまった(´;ω;`)


原因は多分ストレスかな?
それ以外の原因が思いつかない。

アルビノレッドフィンバルブがでかすぎるから、それがストレスになってたと思う。
やっぱピクタスは混泳向きじゃないか・・・







昨夜は暖かかったので、「ライトトラップすべきだった・・・」と後悔している。
個人的に好きな、春の短い間限定の「ホソバトガリエダシャク」を今年も拝みたい(普通種だけど)。

次、良い日が来たら絶対ライトしよう!

雪のなかのユズ

↑ユズ(2012.2.29撮影)

雪がたくさん降る中、何故かポツンと座っているユズ。

雪玉を与えると、食べてしまう。
ユズは雪が好きなのかな?







今日は雪。
積雪は犬小屋の所で7cmほど。

今冬で最も積雪量が多い。







あと、今日は2月29日。
うるう年である。

モグとゴマ

↑モグとゴマ(2012.2.17撮影)


手前がモグ、奥がゴマ。

ゴマはモグの母だが、モグの方が威張っている。







今日は栗畑でフユシャクの卵のようなものを見つけた。
でも流石に、卵や張り付けられた毛だけでは同定できない・・・


そういえば今年は、クロテンフユシャクが少なめな気がする。
それとも、これから増えるのか?

のび〜るユズ

↑ユズ(2012.2.20撮影)


手を木の板に乗せ、足を伸ばすユズ。

視線の先にはミケがいる。







昨夜の糖蜜は、カシワオビキリガ2のみ。
気温が低めだったからかな・・・







話は変わるが、祖父の友に譲った子犬「カンベエ」は少し前に死んでしまったらしい。
なんでも、飼い主は餌やりをサボっていたとか。

まだ生後半年にもなってないのに・・・


(´・ω・`)ショボーン







コメントの返事

花鈴さんへ
じゃあ問題なしってことで、これからは画像サイズ800×600にするよ!

ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フォト蔵