スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2014.4.16〜24探索記

最近、探索をしてもなかなか蛾に出逢えず、これといったネタも無いので一週間以上放置してしまいました...
しかし放置したおかげで地味に写真が溜まったので、今回は16日〜24日の詰め合わせで勘弁してくださいw






↑ジュウジアトキリゴミムシ(初見)↑
特徴的な模様のゴミムシ。
前から図鑑を見て知っていたが、実物は初めて見た。






↑ヨモギヒラタマルハキバガ↑
シロホシに似てるけど、この個体は多分ヨモギ
この、前に伸ばした脚がカワイイ(*´∀`)






↑ウラベニエダシャク♂↑
夏や秋でもいるが、春にも出現する。
ウラベニというが、言うほど裏紅ではない。
触角が櫛歯状なので♂。






↑ホソバコスガ↑
細くて小さい蛾。
長いことスルーし続けてきた種でもあるw






↑ウルマーシマトビケラ↑
この時期、か な り多いトビケラ。
ライトトラップしたら、蛾の総飛来数よりも多いくらい...
ただ、模様はよく見ると結構いい。






↑モンオビオエダシャク↑
オエダシャク系の中では、多い部類に入る種類。
若干似ているマエキオエダシャクと同じくらい見かける。
本種は黒い斑点がちりばめられているのが特徴。







以上、16日〜24日でした。
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2014年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フォト蔵