スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ウスキツバメエダシャク

↑ウスキツバメエダシャク(2011.10.16撮影)

庭で行ったライトトラップに飛来した。
前翅長30mmくらい。
シャクガ科エダシャク亜科Ourapteryx属。

白い翅と、ツバメの尾のような突起が特徴。
夏から見られるが、10月頃は特に多い。


よく似た種がいくつかいるので、同定には注意する。

近似種との同定点は・・・
・顔が褐色
・尾状突起が他種より発達する
・灰色の細かい模様が多い

など。



同環境で見られることの多い「シロツバメエダシャク」との、簡単な区別点は

前翅の内横線と外横線の間に、灰色の細かい模様があれば「ウスキツバメ」
前翅の内横線と外横線の間に、灰色の細かい模様がなければ「シロツバメ」

です。

前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2011年10月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
フォト蔵