Untitled


話題:ひとりごと

5月分のジムの会費が半額返ってきたので、師匠のアルバムをAmazonで二枚ポチってしまった。
しかし、今現在使用しているウォークマンのバッテリーが腐っているのを思い出してウォークマンも追加で買うか、バッテリー交換に出すかで悩み中。
新たに買うのであればPCを持ってないので、ウチにあるコンポから録音出来る機種が欲しい。

しかし、手元にあるウォークマンのバッテリー交換ってまだ出来るのだろうか。かなり古い機種なのだが。
新しいのを買って実家のPCから落とした方が良さそうではあるが、今のやつはウチのコンポで充電出来るのかも分からない。コンポ自体も若干古いやつだし。

…という訳で調べてみたが、最新のウォークマンはUSB端子がCタイプなので明らかに非対応だった。
録音機能付き充電ドックコンポで購入した当時、そこそこの値段がした事を考えると、これ自体も一緒に買い換えるのも何だか癪に触る。
となるとバッテリーを交換に出すしかないのだろうかとSONYに問い合わせたところ、部品が無い為、交換は受け付けていないそうだ。泣いた。

まぁ、バッテリーが腐っているとはいえ、三時間くらいはまだ連続で再生出来るし、もう少し使い続けるか。
それにしても師匠のCD届くの楽しみだ。



raison d'etre

話題:創作小説


 医療用クローンが、世に定着してから十数年程の月日が流れた。

 倫理的・道徳的観点から禁止されていたクローン人間だが、今現在、医療行為で使用する目的に限り、自身のクローンを保管する事を国が推奨し、国民の多くが自身のコピーを持つ時代となった。

 クローンの主な用途は、オリジナルのドナーである。
 医療用クローンがドナーとして主流になる前は、患者は臓器移植が必要な際、臓器提供者が現れるのを待たなければならなかったが、クローンからその必要な臓器を摘出、移植をする事によりスピーディーな治療が可能となり、ドナー待ちをしている間に患者が症状の悪化等で死亡する事は無くなった。

 自身のクローンをドナーとする最も大きなメリットは、何といっても拒絶反応が出ない事である。
 人間の身体には、自分自身以外のものが体内に侵入してくると、それを異物として認識し、排除しようとする免疫機能が備わっている。風邪等で細菌やウイルスが体内に入ると熱が出たりするのはその為だ。
 分かりやすく云えば、移植された臓器を異物と認識し、攻撃してしまうのが拒絶反応である。

 拒絶反応は免疫抑制薬により抑えられるが、一部の臓器を除いて一生涯服用し続ける必要があり当然、副作用もある。
 だが、クローンからの臓器移植であれば、拒絶反応が出る事はない。クローンはオリジナルのコピー故、移植された臓器を異物と認識しないからである(例外はあるが稀なケースである為、ここに記述はしない)。

 将来的にはオリジナルの脳をクローンの身体に移植する事を目標としており、現在は実用に向けて動物を利用しての臨床研究の段階である。
 これが実用化されれば、一部の難病患者については完治が望めるだろう。

 とはいえ、医療用クローンが認められていると云っても、やはり倫理的・道徳的観点からその存在を疑問視する声は少なくない。
 またクローンの殆どが部位毎にではなく完全な人の姿で造られる為、彼らの『人権』の有無について屡々、論争が起こっている。
 しかし、クローンには基本的に意識や意思は存在しないとされており、医療従者にとってクローンは人間というよりも臓器というパーツを取る、生きた消耗品という認識であった。

続きを読む
前頁 次頁
Calender
<< 2020年06月 >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Archive