スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

夏の終わりの君になれない

〈夏の終わりの三重奏〉
ってなんだったっけ……と探してみたら坂木司の小説の題名でした。意外と覚えているもんだ。



書店にてこの前『夜の蝉』を買っていく人を見かけて言葉にならない言葉が口からこぼれそうになった。この物語にはその表紙からおよびつかないようなあれやそれやがあって、それらをこの人がこれから体験するであろうと考えると思わず何か言いたくなって仕方がなかったのだ。代名詞が多い。



私は、このシリーズ自体はとても好きなのだけど、三作目の『秋の花』を最後にそれきり手をつけていない。彼たちは開かれないままもの言わず本棚の隅にそっと差さっている。
理由は、端的に言えば『秋の花』のそのまた次作にあたる話が主人公である〈私〉の卒論、そして就職を描いていたからだ。
当時どちらも真っ最中だった私はとてもじゃないが穏やかな気持ちでそんな話を読むことができず、本を他の本の上に積み重ねた。

それが今なお読めずにいるのは、今の私が前ほどがむしゃらに読書をしていないから。
でもあるし、私が〈私〉にある距離を感じてしまったからでもある。

〈私〉は私と同じくらいの歳で、同じような学問の道を志して、私にも共感できる心の動きでさまざまなことに思い悩み、つまづく。
でも私はけして〈私〉になることができない。〈私〉は私の近くにいるようで、私の手にし得ない多くのものも持っていた。
〈私〉の人生が物語とともに進んでいくにつれて、私たちの立ち位置はどんどんと離れていく。〈私〉がいるところは、私が立つことを叶えられなかったところだった。
けっきょく私は〈私〉ほど読書家ではないし、水を飲むように本なんか読めない。ひとりの作家、あるいは作家に対してひたむきに向き合うこともしない。言葉を費やすこともない。
だから悪い、とは思わないけど――素直に受け止めきれなくて、今もなかなか手が伸びないのだ。

〈私〉になりたいと思ったことはない。
人間にはいろいろと種類があって、好きな人と同化したいタイプの人が存在する(と思っている)。私はあまりそうは思わないタイプなので……。
というところまで考えて、でも……と考えあらためる。
私には好きな女の子がいて、その人になりたいとは思わなくて、逆にその人にないもので私が持っている何かもたくさんあると知っている。
知っているけど、もし彼女の持つような言葉で何もかもを語ることができるなら、私の持つあらゆることなんかひとつもなくていい。
……気の迷いのように一瞬、そう思ってしまったのだ。
それは同化したいということとは断じて違う(と思っていたい)んだけど、じゃあどう異なっているんだろう。

知る人ぞ知る、アラサーの人はもしかするとたいがい知っている、speenaの『ジレンマ』とゆー歌があるんですが、その歌をいまとても聴きたくて部屋を探したけどありませんでした。どこやったんや。

でもけっきょく〈私〉や好きな人になったところで私はそれを幸せだとは思えないはず。
辿り着けないからこそよけい特別になってしまうというのはあると思う。


〈私は日の当った風景の象徴する幸福な感情を否定するのではない。その幸福は今や私を傷つける。私はそれを憎むのである。〉


梶井基次郎「冬の蠅」
(引用文は集英社文庫版『檸檬』から)







体調を崩して動けなくなった見知らぬおばあちゃんとちょっとのあいだ一緒にいた。
前にも夏場に同じようなことがあったけど、あのおばあちゃんは元気だろうか。

オランジショコラ

……花屋に行って誰かのための花束をつくってもらうのが好きです。
その人に似合う色やイメージを伝えて、それがひとつの形になっていく行程が好きです。

だからお願いしたときに、
「あぁそんな感じで、あとはお任せでよろしいですか?」と早々に話を切られてしまうと少し寂しい。

花束をつくってもらうのは好きですが、別れのお花を贈る行為は何も好んでしているわけではありません。
お祝いの花ばかりならいいけど、今のところほとんどがお別れです。どうしたものですかね。


写真は「初恋」という名のお茶の葉です。
これもまた、人に贈る予定のものです。初恋を贈るというのもなかなか無いでしょ。
津軽りんごは自宅用です。香りがすごく良くて買ってしまった。


今朝、夢の中で殺されたんですけど、なんか好きな雰囲気の夢でした。

××荘という名前の家があって、(名前は覚えているけど伏せる)私はそこに住んでいるんですけどあることをきっかけに転落死します。
死んだあと少ししてからも意識はあって(でも便宜上死んでいる)、三人の男に死体を発見されます。

・元々その建物の所有者だったオーナー
・の友人である警察官
・と私立探偵(謎)


オーナーが私の死体を見て、「やー綺麗に死んでるね」って第一声に言うんです。
その一言と、その人に発見されたことと、あと視界の端にうつる星が綺麗だったことに満足して、私は死体の意識のまま、笑おうと決めるんです。ここは喜ぶところなんだろうと。

そしたらオーナーが「××荘の殺人だね」と呑気にタイトルコールを入れるのですが、そこで目を覚ましました。
目が覚めた直後はちょっと混乱してて、とりあえずこの内容を覚えておかなくては、と思って寝ながらメモをとっていました。でも言葉に変えると何もかも再現できなくて歯痒かった。

今日のタイトルは 花を贈る人にオランジショコラ(うろ覚え)の紅茶を買ったことに由来しているのですが、オレンジもチョコレートも血の色ですよね。

夜の気温がすっかり秋なので毎年こんなんじゃなかったぞ……と思っていたら今日の天声人語(朝日新聞)がもっとかっこよく代弁してくれていました。


二十四/二

あなたの瞳にブルー・ライト。
こんばんは、お久しぶり、あおです。

突然ですがひとつの記事を書くのに実は二時間くらい時間がかかっています。遅いです。
今、どうしてもはずせない大切な時期なので日記への記述をいっそ捨ててしまいました。九月がきたらまた書くよ。

精神の温存、温存!

でもそうしたらほかのところでわーわー言い出す量が増えたり、バランスがとれません。
もう少し、もう少しで終わるのに、それがなかなか終わらない。早く終わりたい。君が死んで私も幕を引きたい。八月と体力を削りあっています。

明日あさっての二日間で二十四時間働かないといけないんですがそれってやばくない?
好きって絶望ですよ。

あさってが終わったら……終わるのかな?
八月って本当に終わるのかな?

あさってが終わったら、そればかり考えてしまうけどまずは明日を終わらせないといけない。
その前に今夜。ようやく明日、そしてあさって。そして今月。夏。今年。


八月の終わりがあまりに果てしないのでポエジーにもなるんですよ。つかれたよパトラッシュ。

なおこの記事は十分ほどで書きました。




せーしんほーかいぜんやーー♪というきもちですね。


本の世界では八月(号)がもう終わっていってるんですが、あまりに素敵な表紙なのでつい買ってしまいました。

こっちはみんな死んでたぞ!

・刺激そのいち


今日ふたつ病院にゆきました
ひとつはいつもの歯医者さんですね

先生「おう元気か! こっちはみんな死んでたぞ!」

第一声から意味がわからなかったけど笑ってしまった
患者がこないのと暑さとでお亡くなりになっていた模様

先生「口のなかに板を入れて、ボルトで締め上げます」
私「痛そうですね」
先生「それをします」
私「へッ……へええ!?」

※しませんでした

待合室で、ペンギンの生態を追うドキュメンタリー番組が映っていて、なぜか治療後にしばらく先生と一緒に見てました。
ペンギンも大変だよ

もうひとつのところでは

先生「手術ですね」
私「へ………(へっ?」
先生「うちじゃあできないので、大学病院とか大きいところで。日赤の先生はよく知ってるから紹介状書きますよ。予約しましょう」
私「えっ、えっえっ」
先生「糸を抜くのはうちでもできますから」
私「あっ、あの待ってください……ちょっと考えさせてください」
先生「したくなったらまた寄ってください(軽い」

いや別に大したことじゃないので大丈夫なんです
でも手段としては手術になるらしい。
「手術してその断面を」って聞いた瞬間に思考がとまりました。断面って……。


・刺激そのに

学生時代の友人が賞をとっていた
おめでたいのはもちろんだけど、同時にけっこうドキドキした。私含めあらゆるところの歴史が動いてしまった感じというか、大変なことになったぞ! と。

きちんと一番をとっていくんだからすごいよね。本当におめでとうございます。
私もがんばろう(なにかを)


・刺激そのさん
三時間くらい体を動かして流石に疲れました。

明日から謎の早起きしなくてはいけない週間がはじまる(お盆のせいで勤務時間が増える)のでたいへんつらいの。いやだーーーーー!
けど、がんばるしかないねんな……。ないねんな〜〜〜あぁ〜〜〜!
夏休みないです



夜に婚活刑事みたけど面白かった
左利きのひと本当にもえる




病院においてた漫画。雰囲気が好き。
病院においてる漫画ってなんかどれも不思議な感じしない?

青は透明/赤は不在

恋とは無知と無邪気

だよねと
夜ひとり、あつあま(熱くて甘い)のホワイトラテを飲みながら結論付けました

愛さなくていいけどそこに愛は置いといてほしいんだよ
とか。どないしてん。


髪切りました。二センチくらい。
美容師さんに
「今日、なんかブルーですね」と
言われましたが、さてどうなんでしょう。

髪切ったあと携帯を買い換えにいきました。
ブルーと言われたから新しい機種も青色を選びました。青が一番きれいだった。
ちなみに今日の爪はピンクでした。前の携帯もピンクです。色の中でピンクがとくに好きですがこのごろ青というのもまたいい色だな、と思うようになってきました。
最近、自分がどこへ向かっていくのかよく掴めなくて雑誌の占いなんかに天啓を求めてしまうのですが、どの占いにおいても「目立つな」「望むな」「そっとしておけ」とセーブをかけられるので今後しばらくは青の気分で生きていこうと思います。前のめりではないけれど冷静で強い色。運命の色ではない特別な色。

さて、私の知人ならご存知かと思いますが私はかつて「ピンク三種の神器」を携えていました。なんかこの言い方いやですね。

・携帯電話(まっピンク)
・自転車(どピンク)
・音楽プレイヤー(メタリックピンク)

どれもとても優秀な子たちでしたが、この夏に自転車は廃車に、そして本日をもって携帯も現役を引退しました。お世話になりました。

新しい電話の名前はアクリルです。いま付けました。よろしくね。


爪、今日だけ塗ってさっぱり落とすつもりだったのに透明に塗り替えてしまいました。
まあたまにはこういうのもいいでしょ。



表紙から受けるイメージの五倍はどろどろした話です。しかも未完。雰囲気とモチーフは好きです。学生時代、この物語をきっかけに短編かきました。(ような気がする)



前の記事へ 次の記事へ