スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

4月の庭の花(2016)

4月に撮った花をまとめて放出!!






↑ヤグルマギク↑
庭にあるのは紫色の花だけ。






↑ビオラ↑
たぶんビオラだと思うけど、庭にたくさんあるのとは別の品種?
花弁が細長いのが印象的。






↑アマドコロ↑
これは隣の林に生えてたやつ。
撮りづらい位置なので微妙アングル...。
もう少し絞ればよかった。

よく似た別種が混在しているらしいので、これが本当にアマドコロなのかは不明。






↑オオアマナ↑
庭のあちこちに咲き乱れる。
白くてスッキリとした花の形が、涼しげな雰囲気。






↑サクラソウ↑
シダレザクラの傍にあるサクラソウ。
花期が合わないのが残念!






↑セイヨウオダマキ↑
結構カラーバリエーションのある花だが、庭にあるのはほとんどピンク。






↑モッコウバラ↑
井戸の隣でモリモリ成長している。
放置すると葉が伸びて来て凄く邪魔になるし、案外幹が細く重みで折れそうで心配になるので、定期的にスッキリさせてあげないといけない。 






↑アミガサタケ↑
植物じゃないけど...
今年は時期を逃してしまったようで、既にボロボロだったり雨で泥が跳ねて汚れているものしか見つけられなかった。




なかには折れているのも。
茎の内部は空洞なのが分かる。







以上、4月の花でした。

モクレン

早春、木にたくさんの大きめな花を咲かせているのは、モクレン。




ハクモクレン posted by (C)独り蛾
白色のもので、ハクモクレンという。
普通のモクレンとは花の形が若干違う。

モクレンの中では最も早く咲く。




モクレン-ピンク posted by (C)独り蛾
これはピンク。
花弁はかなり細長い。




モクレン-赤 posted by (C)独り蛾
これは一番ポピュラーな赤色(濃いピンク?)タイプ。
花弁がやや曲がっている。

庭ではこの赤色が一番遅く咲き、今日(4月13日)の時点でハクモクレンは散ってしまっているが赤はまだ普通に咲いている。





モクレンは花が終わっても、幹にコケガの幼虫みたいなのがいっぱい張り付いていたり、スズバチが巣を作ったりなど、虫の観察に役立ってくれる。

そういえばそろそろ幼虫を飼育したいと考えているが、なかなか見つからない・・・
この前のライトトラップのときにいた毛虫を育てればよかった(´・ω・`)

今年はイモムシだけでなく、毛虫も飼育しようと思ってます。(チャドクガとかは除く) 


あとエビガラスズメの蛹が数ヵ月後には羽化するだろうから楽しみ!
でも今までエビガラ育てたことは何回かあるが、毎回蛹の状態で死亡して終わってるんだよなぁ・・・

土筆

4月1日、近所を少し散歩した。


春らしい「土筆(つくし)」がたくさん生えていた。


土筆 posted by (C)独り蛾
正式名称はシダ植物の「スギナ」。
スギナの胞子茎が土筆と呼ばれる。 

畑や田んぼの縁に多く見られる雑草で、駆除対象になることも多い。 



この撮影地でも、たくさん生えていた。

大量の土筆 posted by (C)独り蛾
端から端まで土筆だらけ。

ここは一部の土が山ぼっちになっていて、そこに密集して生えていた。
傾斜のある場所が好きなのか・・・?





土筆とは関係ない話になります。

今日(4月1日)の18時からテレビ東京で放送される「アニメお宝ハンター」という番組で、私が撮影したベニスズメの写真が使われることになりました。
調べたところアニメ関連の番組なようですが、詳しい話は聞いていないので内容はよくわからないです。

何故アニメの番組でベニスズメの写真を使うのか・・・
見てみないとわからない(´・ω・`)

庭の花2013.3中旬

3月中旬の庭の花。



まずは定番、ウメの花。

ウメの花-白 posted by (C)独り蛾
なかなか香りも良く、幸せな気分になる(´∀`)

庭には白色のウメが多いが、ピンク色の花を咲かせる木が一本だけある。 

ウメの花-ピンク posted by (C)独り蛾
白い梅よりやや咲くのが遅かった。
紅梅もあるのだが、かなり剪定された後なため、今年は咲いていない・・・




ビオラ posted by (C)独り蛾
↑ビオラ↑ 
庭ではもはや野生化している。
この写真はヒイラギの根元近くに生えているもの。

黄色と紫のものや、紫一色のものなど、バリエーションがある。




ユキヤナギ-花 posted by (C)独り蛾
↑ユキヤナギ↑
満開になると雪が積もったように見えるくらい真っ白になる。 
生垣などに使われることも多い。
ヤナギという名前があるが、実際はヤナギではない。 





この他に、フクジュソウがまだ咲いていて、サクランボやミツマタもほぼ満開に。 
ジンチョウゲはまだ咲き始めで、そろそろヒヤシンスが咲きそうになっている。

いや〜〜春は楽しい!!

ホトケノザの花

3月6日、庭や近所の花を撮影した。 


ホトケノザ-花 posted by (C)独り蛾
↑ホトケノザ↑ 
明るい草地によく生えている小さい草。
草のてっぺんに、ピンク色の変わった形の花が五つくらい咲く。 

かなり早い時期から咲いているため、寒い時期に特に目立つ存在。

この花の形は立体的なので、花全体にピントが合わない・・・(´・ω・`)
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フォト蔵