スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

e

・兄戦。壁際でomされての1P+KP連携。
 1P+KPKを避けても側面なのでP確しかない。最大狙うならしゃがみだが、1P+KPPを出されると
 壁よろけになる。ダッシュハンマーは余裕で回復可能。
 1P+KP→ダッシュハンマーという連携。避けキャンしゃがみだと当たってしまう。
 避けキャン66の方で防ぐことができる。

受け身攻め 

今さらだが結構適当にやってたことに気付いたのでまとめ。


・6P     中段、基本

・投げ   よっぽど相手が固まってた時くらい。吾郎や潜り打撃もあるのであまりしたくない

・3P+K   中段の対。当てて不利、その後の展開に自信あるならあり

・43P+K   コボク。重ね用。コボクが当たってればしゃがんでるか、避けてるか。
                 ガードされるようならぼったちor吾郎。その後の投げが通りやすいはず

・46P+K   重なるように。キャンセルして投げも結構入る。バれると暴れてくるので
                 ほぼ出し切っていいかも。避けられても確定なし。

・236P+KK  とりあえず。持続で重ねれば+2〜4になる(キャラによる)
         しゃがみや暴れに対しても有効だが、崩しづらい。


・8P+K+G〜  実は結構使えるんじゃないか?と思う。中段×3と下段、投げの3択。
                    基本は中段or投げ。中段はガードされてもその後の読み合いができるので強い。


・6P+K+G Kor2K  壁際とか。2K〜は48減るので当たる確信がある相手にはあり


とりあえず思いついたもの。
実戦で意識する。8PKGはあまり使わないので、色々な相手に試してみる。

e

・鷹戦。63214P当てられた後の1P+K(グリズリー)。発生を意識した背側避けしゃがみでグリズリー
 もしゃがめる。

・爺戦。背後ソウコPKを意識して腹避けキャンしゃがみをすれば、対の下段蹴りもしゃがめる。

・鷹戦。4も6も抜けて+6。相手のかち上げ暴れに対してこちらの3P+Kは勝てる。
 また相手が44P+K暴れをしていた時に3P+Kを出すとお互いスカリ、その後こちらのビルジー(15F)
 が確定であたる。

・鷹戦。2K+GKでダウンとったらBD236Pが完全に重なる。寝っぱは236Pが当たる。

・紅戦。3PPの連携に対して1発目を避けキャンやれば1発→1発と出し切り両対応できる。
 2発目避けたらビルジー入る?

・側面236K+G。H +7  CH +11 CH時は前入れPが確定する。

側面3P214K・236P+K3K コンボ


軽量級

6PP→P→43P+K→3P214K+G

蟷・軍

6PP→P→43P+K→4P+K214PK


中量級

6PP214PP214K+G [両足]



6PP→6KK

狼・漁

6PP236K+G


正面236P+K3Kからの肘は回復が簡単な気がする。

よろけ技 回復難易度

≪大聖双撞(46P+K)正面よろけ≫
ヒット時硬化:27F
6回復時硬化差:+15F(回復難度0.38)
7回復時硬化差:+12F(回復難度0.54)
8回復時硬化差:+9F(回復難度0.8)

≪猿猴双摘桃(1P+KP)正面&側面よろけ≫
ヒット時硬化:27F
7回復時硬化差:+18F(回復難度0.35)
8回復時硬化差:+15F(回復難度0.47)
9回復時硬化差:+12F(回復難度0.64)
10回復時硬化差:+9F(回復難度0.91)

≪大聖脱靴(214K)正面&側面よろけ≫
ヒット時硬化:28F
7回復時硬化差:+17F(回復難度0.35)
8回復時硬化差:+14F(回復難度0.47)
9回復時硬化差:+11F(回復難度0.64)
10回復時硬化差:+8F(回復難度0.91)

≪落地穿心腿(236P+K3K)正面&側面よろけ≫
ヒット時硬化:25F
6回復時硬化差:+17F(回復難度0.29)
7回復時硬化差:+14F(回復難度0.39)
8回復時硬化差:+11F(回復難度0.53)
9回復時硬化差:+8F(回復難度0.9)


236P+K3Kと214Kは14F(6P)の技を振る。
・236P+K3Kから6Pと1P+KPからの3Pは回復難度が同じ。
・正面から肘が当たるキャラを調べる。(重要)
prev next
カレンダー
<< 2018年05月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31