スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

ハリー・ポッターと呪いの子 スペシャル リハーサル エディション スクリプト



『ハリー・ポッターと死の秘宝』での戦いから19年が経ち、父親となったハリーが2人目の子どもをホグワーツ魔法学校へと送り出したその後の物語。ハリー・ポッターとして生きるのはもちろんたいへんなことだったが、その後のハリーも決して楽ではありません。今やハリーは、夫として、また3人の子を持つ父親として、魔法省の激務に押しつぶされそうな日々をすごしています。ハリーがすでにけりをつけたはずの過去と取り組まなければならない一方、次男のアルバスは、望んでもいない “ハリー 一家の伝説" という重圧と戦わなければなりません。 過去と現在は不吉にからみあい、父も子も痛い真実を知ることに。闇はときとして思いがけないところから現れる…。


たまたま児童書の新刊コーナーにあって借りました。入ってたの知らなかったから嬉しかったです!これはリハーサル版だけど、そのうち完全版出るのかな?楽しみです。

大人になって、親になったハリーとドラコ。過去の二人とは違う、大きな戦いを乗り越えた者たちだからこその友情みたいな、戦友みたいな。いいなって思えた。

ハリーの息子アルバスと、ドラコの息子スコーピウス。二人が過去を変えたいと願うことで、変わる現在。いろんな世界で、色んな人たちと出会って変わっていく、成長してく二人。そしてハリーも成長してく。

シリーズを読んでた人ならきっと涙してしまいそうになるところが多々あります…。あのシーンもこのシーンも、まるで声が聞こえてきそうで興奮します。

ぜひ読んで欲しい!ただ、台本風なので読みづらいかもと思ったのですが、そんなこともなく普通に読めました。

盲目的な恋と友情



これが、私の、復讐。私を見下したすべての男と、そして女への――。一人の美しい大学生の女と、その恋人の指揮者の男。そして彼女の親友の女。彼らは親密になるほどに、肥大した自意識に縛られ、嫉妬に狂わされていく。そう、女の美醜は女が決めるから――。恋に堕ちる愚かさと、恋から拒絶される屈辱感を、息苦しいまでに突きつける。醜さゆえ、美しさゆえの劣等感をあぶり出した、鬼気迫る書下し長編。


表紙の可愛さにひかれて借りました。あらすじみると、ドロドロなのかなーとも思ったのですが、辻村深月なら重たくならずに読めるかなと。

蘭花と星近の二人を、蘭花目線と、親友の目線で描かれててます。当事者目線と、第三者とではこんなにも違うんだと読んでて思いました。

蘭花は美しいのだけど、星近の美しさと、そんな星近と付き合ってるという自分に酔ってるような感じがありました。育ちの良さもあるけど、色々嫌みはない。

でも、親友の方はかなり強いコンプレックスを抱えてるからか…醜い嫉妬心が見え隠れする。そんな彼女を蘭花は知らない。それぞれが自分しか見えてない。

他人の言葉が聞こえなくなる盲目の恋と、彼女は私のものという嫉妬で凝り固まった親友と、最後にはどんでん返しが待ってるストーリー。でも重くなく、読みやすい文章です。さすが辻村深月。

もっと辻村深月の読みたい!と思わせてくれる作品です。

ダレン・シャン 奇怪なサーカス



主人公ダレン・シャン少年は、偶然に奇怪なサーカスのチケットを手に入れた。そのサーカスを見にいった夜から、彼は数奇な運命を背負ってしまう。親友の命を救うために、ダレンが正体不明のバンパイアと取り引きしたこととは…。
『ハリー・ポッター』が空想の世界のイメージをふくらませる本ならば、この『ダレン・シャン』は実際に起こるかもしれないと思うような現実味をおびた世界を舞台に選んでいる。


会社の人のオススメの本。シリーズが結構出てるので手が出なかったのですが、今月は館内整理で図書館が休みになるので借りてみました。

1章が短いし、児童書なので読みやすいです。ファンタジーなのに、ちょっと現実的。友達を救うためにバンパイアと取引しようなんて、ダレンかっこいいです。

次々読みたくなるよ!って言われたのですが、早く続き読みたくて(笑)まとめて借りれば良かったです…。映画は観たことないんだけど、どうせなら観たいかも。

1月まとめ

2017年1月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1137ページ
ナイス数:1ナイス

カエルム 魔法の鍵と光の冒険カエルム 魔法の鍵と光の冒険
読了日:1月28日 著者:たなかしん
木もれ日を縫う木もれ日を縫う
読了日:1月24日 著者:谷瑞恵
クローバーナイトクローバーナイト
読了日:1月17日 著者:辻村深月
雪の女王雪の女王
読了日:1月6日 著者:ハンス・クリスチャンアンデルセン,アンシアベル
いまさら翼といわれてもいまさら翼といわれても
読了日:1月4日 著者:米澤穂信

読書メーター
前の記事へ 次の記事へ