スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントについて、簡単に説明すれば歯を抜いた、

インプラントについて、簡単に説明すれば歯を抜いた、あるいは抜けた後で、代用となる義歯と人工歯根のことです。


従来から使われていたブリッジや入れ歯と比べると、人工歯根とあごの骨がしっかり結びつくので自分の歯と同じような強度があり、メンテナンスが十分であればかなり長く使えます。


インプラント治療には健康保険が全く適用されないので、治療にお金がかかることは承知しておいてください。


他の生活習慣と比べても、喫煙がインプラント治療に及ぼす影響は見過ごしてはならないレベルです。


インプラント治療が終わるまでには最低でも数ヶ月必要です。


手術後に周辺組織が形成され、インプラントがあごにしっかり固定されることが治療の成否を分けます。


組織の形成には、タバコのニコチン、一酸化炭素などが悪影響を及ぼすことはいうまでもありません。


インプラント治療を順調に終えようとするなら、思い切って、治療が終わるまでの間は禁煙を決意してください。


重要な確認事項として、インプラント治療を始める前にあごの骨が治療に耐えられるかどうか調べてください。


これまでに歯周病とか顎関節症の経験があれば、治療以前にそちらの病気を完全に治すことが必要条件です。


さらに、美容整形を受けてあごの骨を削った患者さんも治療にかなりの危険が伴います。


ただし、これらの既往症があってもインプラント治療ができないわけではないためまずは歯科医に全て話しておきましょう。


手術して人工歯根を埋め込んだ後、近くの歯がうずくように感じられることがあるようです。


手術で人工歯根が入ったり、術後に腫れたりして周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントがなじんでくれば、違和感もなくなることが多いです。


しかし、原因が他にあることも考えられるので、特に手術後は、異変を感じたら放っておかずに歯科医にみせることを忘れないでください。


インプラントの人工歯(上部構造)は、アバットメントを通じて人工歯根に固定されますが、一種類だけではなく、部品の接続形態によって複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体である1ピース・インプラントと呼ばれるタイプと、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。


二回法の施術には必ず2ピースタイプが用いられるわけですが、これはさらに人工歯根とアバットメントのプラットフォーム(接続部)の形状により、結合部分が凸面になっているエクスターナル・コネクションと、凹面になっているインターナル・コネクションに分かれます。


この内、インターナルの方がアバットメントの接続が容易と言われています。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年03月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー