スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯根をあごの骨に埋め込む

人工歯根をあごの骨に埋め込むのがインプラント埋入手術ですから、術後の患者さんは、ほとんどが違和感を感じるのが普通です。


数日たって腫れが引けば、だいぶなじんできますから違和感を感じてもくれぐれも触らないようひたすら辛抱が大事です。


もしも、十日以上経っても浮いた感じが治まらない場合や、痛みの増大、腫れ、発熱などの症状がある場合は、原因を突き止め、治療しなくてはなりません。


指示された検診日の前でも、歯科医に診てもらってください。


インプラント治療を受けたい方のネックにもなっていますが、治療はほぼ保険適用されません。


保険がきけば治療を受ける方の数も増えるかもしれません。


それでも保険適用外なのはこの人工歯治療はブリッジや入れ歯と比べればわかるとおり、歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。


あごの骨に穴を開けてインプラントを埋入し、かみ合わせの調整などに時間がかかりトータルの治療費用は高額になってきます。


それではどこまで保険適用にするかも難しい問題で、他の保険適用治療にしわ寄せが行くでしょう。


忘れてはいけないインプラントのメリットとして仮歯が入れば、義歯だと気づかれることはめったにありません。


あごの骨とくっつき、歯茎から生えた人工歯なので、見た目も義歯に見えない自然さでこの歯はインプラントだと自分でいわなければ義歯だと気づかれることもまずないと思って良いでしょう。


前歯など、自然に見せたい歯の場合はこの治療方法を選ぶべきでしょう。


人工歯根(インプラント体)を骨の中に埋め込むのがインプラント治療ですが、それによって金属アレルギーを起こすことはまずありません。


骨に埋入する部分はほとんどチタン製で、その上もセラミックや金などアレルギーを起こすことは極めてまれな素材を使っているためです。


インプラント治療は基本的に保険外治療でほぼ全額自費とみるべきです。


もし金属アレルギーの不安があればアレルギーの可能性について、治療を始める前に歯科医に話しておくと不安や誤解がないでしょう。


手術が成功し、義歯が使えるようになってインプラント治療が終了しても定期的なメンテナンスを受けなければなりませんので異常がなくても維持費は必要になります。


普通は、三ヶ月に一回のペースで定期検診に通うのが一般的です。


メンテナンスの費用は保険適用の治療が基本となり三千円くらいかかります。


従って、年間1、2万円くらいの維持費を用意しておきましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年03月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー