スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

喫煙が、インプラント治療の成否に及ぼす

喫煙が、インプラント治療の成否に及ぼす影響は見過ごしてはならないレベルです。


インプラント治療が終わるまでには最低でも数ヶ月必要です。


埋入手術後、周辺組織が回復して、人工歯根とあごの骨がしっかりつながることがその後の治療に関わる重要な問題です。


周辺組織を回復させるために、ニコチンも一酸化炭素も相当の妨げになります。


インプラント治療の成功を願うなら、少なく見積もっても、手術から治療完了まではしっかり禁煙するべきでしょう。


インプラント治療を考えている方に知っておいてほしいことですが、仮歯が入れば、義歯だと気づかれることはたぶんないでしょう。


根元から再生しているので、見た目は自分の歯と同じように自然な感じを保てるのでインプラントだとカミングアウトしなければ義歯を入れたと気づかれることは考えなくて良いのです。


前歯など、自然に見せたい歯の場合はおすすめしたい治療法です。


様々な条件によって、インプラント適用になるとは限らず、検査の結果を見て、これ以上の治療はできないといわれることもあるでしょう。


ただ、「骨の厚みが足りない」や「あごの骨のサイズが足りず、インプラントを入れられない」であれば治療を断念するのは早すぎるかもしれません。


歯科医の腕と設備次第で、少し前なら、インプラント治療はできなかったケースでも治療は決して不可能ではありません。


通える範囲で、できるだけ最先端の治療を提供している歯科医院を探すことを勧めます。


高額なインプラントは、一体何年くらいもつのかというと、歴史が比較的浅いのでデータも多くはありませんが、きちんとメンテナンスを行った場合は本来の歯同様の耐久性を得られると考えていいようです。


すなわち、自分の歯と同じようにしっかりケアすることにより長期間トラブルなく使うことも可能ですが、セルフケアの手を緩めると取り返しのつかない事態が起こってしまうということを忘れてはいけません。


どんな治療法にもリスクや問題はありますが、インプラント治療の最大のリスクはもしも、失敗したとき、全く同じ治療をやり直すことはまず不可能という点です。


義歯の中でも、入れ歯やブリッジと違い、人工歯根とあごの骨を結合させてしまうので万一、人工物のインプラントと自分の骨が周辺組織によってなじむことなく骨の中にインプラントが埋まらなければ再度、大がかりな手術を行っていったん削ったところをさらに深く掘ることになるのです。


それに、埋入手術の際には手術時に神経を損傷する危険を伴います。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年03月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー