スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

最近メジャーになってきたインプラント

最近メジャーになってきたインプラントですが、手術を受けるにあたって、多くの方が心配されるのが、術後の腫れではないでしょうか。


この点は、歯科医の技量や、治療後の口内ケアの良しあしや、その時の体調にもよりますから、どうなると言い切ることはできず、結局、治療してみるまで分からないということになります。


鎮痛剤を飲んで、患部を冷やすなどの処置をとっても腫れや痛みが収まらない場合は、我慢せずすぐに歯医者さんに行きましょう。


例外はありますが、インプラント治療は保険は適用されず、全額自己負担の自費診療です。


ただし、問題なく医療費控除を受けられます。


確定申告することではじめて、医療費控除の対象になりすでに収めた税金を取り戻す申告をします。


確定申告で忘れてはならないのは歯科医を利用したときに必ずもらう領収書が医療費の支払い証明になるのでなくしたり、レシートの印字が消えたりというミスがないよう暦年の1年分、しっかり取っておきましょう。


気になるインプラント手術の内容とは、歯の土台となるアゴの骨に穴をあけ、「インプラント体」と呼ばれる人工の歯根を埋め込んで、その上から人工歯を装着する施術です。


入れ歯と比べて格段に手間がかかる分、審美性は高く、また食べ物の咀嚼も自然に行うことができます。


この治療法には、歯科医は勿論のこと、インプラントのパーツを作る歯科技工士の熟練の技を置いて語れません。


高価な資材や長い時間をかけた丁寧な施術ですが、保険はきかず自由診療なので、治療費は高額になっています。


「インプラントって差し歯とは何が違うの?」という質問はよく訊かれます。


決定的な違いは、差し歯は自前の歯が残っていなければ使えないことです。


差し歯は、天然の歯や歯根を利用して、そこに金属の土台を埋め込みます。


歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、差し歯は利用しようがないということです。


一方、インプラントは原理が全く異なります。


これは、チタンでできた人工の歯根を顎の骨の中に埋め込んで、そうして出来た土台の上に義歯を接続して固定するという技術です。


歯を丸ごと抜いてしまった場合でも、利用できるのがインプラントの強みです。


インプラント埋入手術は局所麻酔がほとんどなのでかなりの痛さを想像してしまうでしょう。


インプラント埋入手術を受けても、大して痛くないのが普通です。


局所麻酔とは言え、しっかり効いたのを確認してから本格的に手術を始めるためです。


術後、腫れがでるのに伴って痛みを感じることもあります。


痛み止めの頓服薬を処方されることが多く、我慢できないくらいの激しい痛みにはならないことがほとんどです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年03月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー