スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

【水無月吹雪の趣味語録】た行

【体幹】広義では胴体、狭義では胴体の深層部の筋肉の事。体の中で結構重要な部分。
【大根サラダ事件】大根のサイズが大きかった為、小さく切った所、何故か量が増えたという話。
【体調不良で初出勤事件】現職場の初出勤日に体調不良のまま向かった出来事。当然ながら入社式も体調不良で、かなり辛いスタートとなった。インフルを移したおっさんは絶対に赦さない。
【台風】熱帯低気圧。細かい定義も存在する。

【-で帰宅困難になる事件】以前のとある職場にて、台風で危うく帰れなくなりそうになった事件。その時の対応があまりに酷く、辞めるきっかけの一つとなる。

【タグ】此処ではHTMLを指す。フォントを弄れる他、リンクや画像等の挿入等、色々な事が出来る便利なもの。
【タクシー】移動手段の一つ。公共交通機関。料金は大概高い。
【多趣味】趣味が多数有る事、またはそういった人間。一般にお金が無いと出来ない。水無月吹雪の場合は色んな事に興味を持って手を出した結果。
【煙草】嗜好品。大体の人間がストレスを感じた時に吸う。水無月吹雪のストレスの度合を示す物でもある。
【ダブルブッキング】約束や予定を重複させる事。水無月吹雪も度々やってしまう。
【卵かけご飯】略してTKG。ふとした時に食べたくなる。
【だるまさんがころんだ】@子供の遊び。鬼ごっこ等と同様、地方(学校)によってルールが微妙に異なる。A意味が分かると怖い話。意味が分からなくても内容で既に怖い。


【地底人】地下世界に生きるとされている人類的生物。物語に出てくる他、伝承も伝えられている。
【中途採用】既に労働経験が有る人を採用する事。企業側には即戦力で使えるというメリットが有り、積極的に受け入れている所も存在する。
【中部国際空港】通称セントレア。中部地方の大きな空港なら此処。空港以外にも色々施設が有り、とてもカオスな所。
【直感】推理や考察によらない、感覚で物事の状況等を瞬時に感じ取る事。水無月吹雪にも存在するもの。


【つぐのひ】ホラーゲーム。日常侵食系ホラーで、恐怖はじわりじわりとすぐそこまでやってくる。
【付喪神】妖怪であり神である。道具等が長い年月を経て道具そのものが妖怪になったモノ、もしくは道具に魂が宿ったモノとされている。
【つけてみそかけてみそ】清須(愛知)のメーカーが販売している味噌。甘めの味噌。美味しい調味料。
【椿】ツバキ科の常緑高木。赤い花が美しい。水無月吹雪の好きな花の一つ。
【ツマツマ動画】エビが餌を食べる所を見るだけの動画。何も考えず、ぼーっと眺める。癒し。
【徒然夜話帖】眠れない水無月吹雪による眠れない人間の為の夜話。まったりと気の向くままに更新している。


【テケテケ】怪談もしくは都市伝説。下半身が無く、両腕だけでかなりの速度で走る(?)事が出来る。名前は移動の際にテケテケと音がする事による。
【鉄扇】骨が鉄でできた扇。暗器の一つで護身用の武器として有用である。
【テナーサックス】サクソフォーンの一つ。サックスは略称。テノールの音域を出す事が出来る。水無月吹雪の現在の相棒。
【田楽】豆腐等を竹串に刺し、味噌を付けて焼いた料理。とても美味しい。
【天眼石】天然石の一つ。ベースが瑪瑙で、瑪瑙の縞の部分を加工して、名の通り眼の様な見た目にしている。天の眼が(悪いものを)見るとされていることから、魔除けの護りとして持たれている。
【天狗】妖怪。山の神として奉られてもいる。鼻が高く、嘴と羽を持つのが特徴で、山伏の格好をしている。
【天才クソ野郎の事件簿】つばこの小説。天才でクソ野郎な天野勇二が難題を解決していく話。とても面白い。
【伝染歌】@歌うと死ぬと言われる歌。松本伊代の"僕の花"がそうである。A先述の歌をテーマにしたホラー映画。最後が救われるので、ホラー耐性が有れば普通に観られる作品。主題歌も良い。
【電子顕微鏡】略して電顕。かなり高倍率で試料の構造を見れる顕微鏡。走査型と透過型と大別される。最近見られる走査型透過電子顕微鏡(STEM)が気になっている。


【東急ハンズ】住まいと生活に関連する商品を取り扱うホームセンター。品揃えが凄い事から、水無月吹雪のお気に入りとなっている。
【逃避行】世間を逃れて各地を移り歩いたり隠れ住んだりすること。
【どうぶつの森】癒し系ゲーム。のんびりまったり出来て良い。
【土日恐怖症】サービス業において、土日の尋常じゃない忙しさで土日が怖くなる症状。
【トラウマ】精神的外傷。ホラー物で度々増えてしまうもの。
【ドリームキャッチャー】悪夢から守る魔除けの護り。悪夢が網に引っ掛かり、良い夢が羽を伝わって人間のもとに来ると言われている。
【どろソース】神戸のメーカーが販売しているソース。どろりとしており、辛めのソース。美味しい調味料。
【泥田坊】妖怪。片目で指が3本なのが特徴。田を大切にしないと出ると言われる。
【トワイライト】ステファニー・メイヤーの小説。物語は勿論のこと、ゴツボ×リュウジのイラストも良い。
【トンネル】山や海底等に造られた通路。ホラーで怖い場所の一つ。

【水無月吹雪の趣味語録】さ行

【サービス業】サービスという無形の商品を提供する業種。とても大変な仕事。
【PSYCHO-PASS】サイコパス製作委員会による一連の作品群。キャラクター原案が天野明によりなされている。物語が深く、面白味が感じられる。
【サイコブレイク】ホラーゲーム。無印より2の方が話の展開が良くスッキリする。
【鷺草】ラン科の花。その名の通り、鷺の形に似た花を咲かせる。水無月吹雪の好きな花の一つ。
【桜】バラ科の落葉高木。儚さの象徴で、散る様も美しい。水無月吹雪の好きな花の一つ。
【酒饅頭】水無月吹雪の別称。酒に浸る程飲んでいた事から。
【座敷童】妖怪。いたずらっ子。家を渡り歩き、居なくなるとその家が衰えると言われている。
【貞子さん】リングに登場する登場人物の一人。肩書きは超能力者、怨霊。元は美人(設定)。
【茶道】抹茶の作法を中心とする芸道。水無月吹雪が教えてもらっていたのは表千家。
【砂糖醤油】餅の味付けの一つ。突きたての餅をこれで食べるのが美味しい。
【鯖】スズキ目サバ科の魚。美味しい鯖味噌の黄金比の探求の為、かなり消費した時期もあった。
【猿夢】怖い話。お猿の電車に乗って怖い目に遭う話。グロ要素有り。


【時間】流れ過ぎていくもの。その早さは大概早い。
【地獄少女】永遠幸の漫画。なかよしで連載されていたホラー漫画。"法で裁けぬ晴らせぬ怨みを依頼者から引き受けて成敗する"のがコンセプト。
【地獄先生ぬ〜べ〜】真倉翔原作の漫画。ジャンプで連載されていたホラー漫画。最近は続編のNEOが出ている。スピンオフに霊媒師いずなが有る。
【地震】火山活動や地殻変動等によって大地の振動が起こる現象。一番怖いもの。
【実況】物事の実際の状況。また、それを説明する行動の事。
【実験器具】実験・試験等を行う時に使う道具。種類が豊富で新しい物もよく出る。水無月吹雪に無くてはならない物。
【実体顕微鏡】試料をそのまま観察出来る顕微鏡。水無月吹雪がよく使っていたもの。
【自動車】専ら"人に運転させる物"だとしていたが、そうも言っていられない状況になり、仕方なく自ら運転する事もある。
【しみがある】ホラーゲーム。消えないシミと戦う放置ゲー。
【謝罪面接】謝罪から始まる面接の事。水無月吹雪が度々やった事。
【しゃばけ】畠中恵の小説。シリーズ物。登場人物も物語も全てが素晴らしいの一言に尽きる。
【修学旅行】学校で行く旅行の事。但し、必ず見学や研修を行う。団体なので、旅費は安くなるかもしれないが行動が面倒臭い。
【十三怪談】ホラーゲーム。主人公の周りの人間が大変な目に遭っている。元凶は主人公。
【自由人】何ものにも縛られず、自分の思いのままに生きる人間。水無月吹雪の特性の一つ。
【呪怨】@強い怨念を抱いたまま死んだモノの呪い。それは死んだモノが生前に接していた場所に蓄積され、"業"となる。その呪いに触れたモノは命を失い、新たな呪いが生まれる。A先述の呪いをテーマにしたホラー映画。ビデオが原作で映画やゲームで呪いを拡散している。設定上は美人の筈だが、ゲームの伽椰子はただ怖いだけの何か。
【塾】勉強をする所(有償)。水無月吹雪にとって謎なものの一つ。
【呪巣】ホラーゲーム。普通に怖い。可愛い猫のぬいぐるみで有名。
【しょうけら】ぬ〜べ〜にてトラウマになった妖怪。くねくねと同じ匂いがする。
【初見殺し】ゲームで前知識無しでは予測出来ない仕掛けや敵の事。ゲームをやっている人なら誰もが体験するもの。
【書道】書く事で文字の美しさを表そうとする造形芸術。水無月吹雪が苦手なもの。
【書類処理】書類を捌く事。事務仕事。水無月吹雪が嫌いなもの。
【絡新婦】妖怪。美しい女性の姿に化ける事が出来る。滝の主として有名。
【白玉善哉】白玉入りの善哉。とても美味しい。一時、水無月吹雪の主食だった。
【白雪計画】水無月吹雪が始めた身体改善計画。随時更新している。
【仁義なき芋煮戦争】芋煮をどう作るかで起こる争い。大別すると豚肉味噌派と牛肉醤油派の2派が有り、主にその2派によって引き起こされる。
【新境地】新しい分野や環境の事。
【新撰組】簡単に言うと江戸時代の警察。これをテーマにした物語も少なくなく、水無月吹雪もよく読んでいる。
【新玉探求事件】新玉ねぎが出ている筈なのに見付けられず、店を数件梯子して探し回った出来事。後に大量に買っている。
【新耳袋】現代の怪談を百物語形式で纏めた物。元は怖い経験をした人から聞いた話とされている。かなりの話数が存在し、怖い話だけでなく不思議な話や良い話も有る。
【新屋島のババカレイ】新屋島水族館に居たババカレイ。小さくて愛嬌が有る。上半身(?)を上げて此方を見詰める様がとても印象的だった。
【心霊スポット】幽霊や妖怪の類が出てくると噂の場所。遊び半分で行くと危険。


【水族館】観覧や生態研究の為、水生生物を飼育する施設。学びの場であり癒しでもある。水無月吹雪の好きな所。
【睡魔】激しい眠気を魔物の仕業に例えた言葉。水無月吹雪もよく襲われる。
【睡蓮】スイレン科の花。優美な花で美しい。水無月吹雪の好きな花の一つ。
【スーツ】共布で仕立てた上下揃いの服。水無月吹雪の好きなもの。
【隙間女】都市伝説。隙間に佇む女。素で怖い。隙間恐怖症の原因。
【鈴の屋】豆腐や田楽の美味しい店。水無月吹雪のお気に入り。
【頭痛】頭の全体もしくは一部に生じる痛み。単体で起こる事もあれば、病気に伴って出てくる事もある。
【ストーブ火傷事件】水無月吹雪が幼い時にストーブを叩いて火傷した出来事。かなり酷い火傷を負ったが、驚異の回復力にて、今では殆ど分からない位の痕しか残っていない。この一件により、利き手が左から右に変わる。
【ストレス値】日常生活における出来事について、その善し悪しを問わずストレスの度合いを数値で表したもの。例えば、配偶者の死は100、怪我や病気は53、結婚は50、個人的な輝かしい成功は28といった具合である。数字が大きい程ストレスが高い事を意味している。或る番組では値が300を超えると病気になる確率が80%、レッドゾーンを150以上と紹介している。
【ストロベリージャムパン】@ストロベリージャムが入ったパン。美味しい。A歪みの国のアリスに登場するパン。見た目があれだが、とても美味しい(らしい)。
【すねこすり】妖怪。人間が歩くのを邪魔する。妖怪大戦争のすねこすりはとても可愛い。
【スピーカー壊れる事件】引っ越し時の輸送段階にてスピーカーが壊れた出来事。生産国が生産国な為、仕方ないと思っている。
【スフレ】ふわふわと膨らませた料理または菓子。美味しい。


【精神安定剤】精神的な興奮を静める薬。水無月吹雪にとっては薬ではなく或る人間である。
【制服】或る集団等に所属する人が着るよう定められた服。軍服等、魅力的な物が多い。
【せせり】鶏の部位の一つで、首の所の肉。とても美味しい。
【接客】客をもてなす事。主に精神的に疲れる。
【絶叫学級】いしかわえみの漫画。りぼんで連載されていたホラー漫画。ストーリーテラーの黄泉ちゃんが可愛い。
【セックス・オブ・ザ・ビーチ】カクテルの一つ。物凄く甘い。
【零】ホラーゲーム。和製ホラー特有の恐怖と感動の最後、登場人物全てが美形な事で有名。
【扇子】涼をとるのに使う。また、鉄製の物は暗器として有用である。
【センター試験】大学入試センター試験の通称。此処では実力が問われる。


【相互リンク】それぞれがそれぞれのHP等のリンクを貼る事。
【雑煮】餅を色々な具と一緒に煮た料理。地域によって違いが有る。
【ゾンビ】生ける屍。これが登場する作品は数多有る。
前の記事へ 次の記事へ