スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、骨になじませ

人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、骨になじませるのがインプラント治療です。


埋入手術後はどの患者さんも違和感を感じるのが普通です。


腫れがおさまると違和感は薄れるため腫れが気になっても、舌などで触るのは止めて我慢あるのみです。


しかし、術後十日を経過しても違和感に変化がない場合や、痛みや腫れなどが続く、もしくはひどくなる場合は、原因を探り、対応していかなくてはなりません。


こうなれば我慢は必要ありません。


すぐに診療を受けましょう。


どうにも入れ歯がしっくりこない、また、入れ歯にすること自体が嫌だという方にとって選択肢としてインプラント治療があります。


インプラント体と呼ばれる人工歯根の埋入手術をして、そこへ上部の義歯になる部分を装着します。


保険適用の入れ歯よりもお高くなりますが見た目は入れ歯よりも自然な感じで噛んだ感じが自然なので、食べ物も美味しく食べられます。


見た目が気になる、あるいは自分の歯と同じような使用感を要求する方に向いています。


インプラント治療を検討している方、大事なのは自分にとって一番良い治療をしてくれる歯科医を見つけることです。


この治療独自の技術を身につけた歯科医であるかは当然として、どのような検査を行って、検査の結果をどう見るか、手術後のアフターケアはどうかなどで歯科医の腕次第で差は大きいと断言できます。


インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法だと言えます。


手に入る限りのデータを集めて、歯科医を決めることがその後の快適なインプラント生活を決めると言って良いでしょう。


インプラント治療の大きな問題は、費用がかさむことに尽きます。


保険適用外のケースが圧倒的多数で、全て自由診療になることが当たり前ですからインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによって費用の差はかなりありますし、歯科医院が費用を自由に決められるので、そこでも費用が異なることはもちろんです。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかるという点にも注意が必要です。


長年放っておいた虫歯があり、結局、歯を抜くことになってしまいました。


両隣の歯は残っているので、ブリッジでも良かったのですが、歯医者さんから今後のことを考えてインプラントをすすめられ、インプラント治療に決めました。


自費診療なので、かなりの額になりますが自分の歯のような安定した使用感があるといわれました。


手術が終わってから、だんだんと隣の歯と同じように使えたので私の場合は、インプラントが最適でした。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2018年08月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー