スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

【水無月吹雪の趣味語録】か行

【ガーリックマスタード】一度食べると癖になる味。
【怪】雑誌。掲載されているものでは巷説百物語シリーズが有名。
【怪奇現象】現代の科学で説明出来ない奇妙な現象。
【海賊】海で船や沿岸の地を荒らす盗賊。物語では美しく描かれる事が多い。

【-とよばれた男】某有名会社の実話を元にした小説。映画化もされている。

【怪談】妖怪や幽霊等に関する話。多数存在する。

【-カルテット】水無月吹雪の頭に突如降って湧いたワード。カルテットの中身は未だ不明。
【-レストラン】子供向けのホラーを題材にしたオムニバス。シリーズ物で化け猫レストラン、墓場レストラン等、〇〇レストランという題名で出版されている。アニメや映画にもなった。
【-朗読】怪談を読む事そのもの、またはその動画を指す。同じ話でも語り手によってイメージが変わる。

【階段をブリッジで…】映画エクソシストにおいて、多くの人がトラウマを抱える事になった場面。水無月吹雪も例外ではない。
【係長に拾われる事件】水無月吹雪が会社を出ようとする所から駅に辿り着くまでの一連の出来事。広義では業務終了からも含む。
【牡蠣】カキ目の貝の総称。多くは食用のマガキやイワガキを指す。マガキは冬、イワガキは夏が旬でとても美味しい。
【学園黙秘録HIGHSCHOOL OF THE DEAD】佐藤大輔等の漫画。サバイバル漫画で、"生ける屍"が登場する作品。
【賭け】運を天に任せ、思い切った行動をする事。水無月吹雪が強いもの。
【画材】絵を描く時に使う物。鉛筆やペン、絵の具等。
【火車】妖怪。葬式や墓場から亡骸を奪うとされる。正体は猫の妖怪。
【肩こり】肩が凝る事。石を乗せた様に重くなる。一般にはマッサージ等で軽減する。
【学会モード】水無月吹雪の状態の一つ。誰に対しても臆する事なく疑問をぶつけて、自らの知的好奇心を満たす行為の事。
【学校の怪談】@映画。怖い場面も有るが最後は感動する。Aアニメ。ぬ〜べ〜程ではないが、トラウマ回が存在する。
【彼女は最後にそう言った】ホラーゲーム。ホラー要素は天狗様の存在だけと言っても過言ではない。無料なのに非常に感動する神ゲー。
【カバーグラス】プレパラート作成時に使うガラス器具。ガラスの厚さがとても薄い為、持った時や視野の調整時等によく割ってしまう。
【花粉】(主に杉について)水無月吹雪の敵。

【-症】アレルギーの一つ。花粉に反応して起こり、主な症状は鼻詰まりや目の痒み、喉の痛み等。風邪等と症状が似ている事から、一般には判別が難しい。アレルギーなので、突然発症したり症状が緩和したりする。

【雷】大気中にて起こる、激しい光と音を伴う放電現象。外出中に遭遇するのはやや怖いが、雷で停電するとテンションが上がる。
【鰈】カレイ目カレイ科の魚。煮付けで食べると凄く美味しい。
【変わり種ソフトクリーム】定番以外の変わった味のソフトクリーム。相方と出掛けた時に食べるのが恒例になっている。
【頑張らないで頑張る】水無月吹雪が世話になっていた或る店長が放った一言。意味は少し肩の力を抜いて取り掛かれという事。
【観葉植物】葉の形や色等を見て楽しむ為に育てる植物。様々な種類が有る。
【管理人】ホームページ等を管理している人間。


【キウイサワー】酒の一つ。某店のキウイサワーには果肉が入っており、とても美味しい。
【機械】動力によって作動し、仕事を行う物。水無月吹雪とは相性が悪い。
【企画】或る事をする為の計画、もしくは計画を立てる事。
【桔梗】キキョウ科の花。秋の七草の一つで、青紫色の花を咲かせる。水無月吹雪の好きな花の一つ。
【きさらぎ駅】@怖い話、もしくはその話に出てくる駅。駅は異世界に存在するとされ、電車に乗っていたら駅に来てしまい、そこから某掲示板に助けを求めるといった話。駅舎を燃やしてみたらどうなるか気になっている。Aメカクシの歌。きさらぎ駅(@)が元になっている。
【奇跡】常識では考えられない不思議な出来事。同じ事が2度起こる時に"それは奇跡"だと感じる。
【気疲れ】気配りや緊張をする事によって、神経が疲れる事。本当に疲れるので遠慮したい。
【ギフト】@贈り物。大体は愛が込もっている。Aホラーゲーム。ヒトコワ系。手作りチョコレートに恐怖を感じる様になる。
【吸血鬼】怪物。人間の生き血を吸う。物語では美しく描かれる事も。
【弓道】弓で矢を射る武道。その立ち振舞いは美しい。
【強制送還】犯罪を行った外国人を権力を以て強制的に本国に送る事。転じて、体調を崩した人を上司命令で強制的に家に帰らせる事。
【京都】長きに渡って政治や文化の中心地であった場所。魅力溢れる場所で、文学作品等の舞台としても描かれる。

【-弁】京都の方言。響きに日本らしい美しさを感じる。

【切り傷】刃物等で切った傷。何時の間にかできているもの。
【金管楽器】金属製の管楽器。トランペット、トロンボーン等。
【キンコーズ】コピー機やPCが使える店。他にも印刷や製本のサービスも手掛けている。
【金田一少年の事件簿】天樹征丸等の漫画。アニメやドラマ等出ている。面白い推理漫画の一つ。
【筋肉痛】筋肉の痛みの事。大概、運動した後に現れる。
【金木犀】モクセイ科の常緑子高木。秋になると小さな橙色の花を咲かせ、特有の良い香りを辺りに漂わせる。水無月吹雪の好きな花の一つ。


【偶然】何の因果も無く、予期しない出来事が起こる事。当然ながら、最初に起こる。
【九怨】ホラーゲーム。普通に怖いが、要所要所にツッコミ所が有る。
【クソッタレごみ屋敷】バイオハザード7に登場するテレビ関係者が放った言葉。件の廃墟の揶揄。クソッタレなごみ屋敷には違いないので、強ち間違いではない。
【口裂け女】都市伝説。社会現象になる程有名になったもの。口が裂けてなければ本当に綺麗だと思う。
【ぐでたま】サンリオの(キャラグッズ用)キャラクターの一つ。卵がモチーフで、その言動には水無月吹雪が共感する部分も。
【くねくね】正体不明のもの、もしくはそれが出てくる怖い話を指す。くねくねは真夏の水田等で見られ、体をくねらせる様な動きをする。正体が何かを理解してしまうと発狂するという話。
【くも膜下出血】くも膜の下で起こる出血。症状は激しい頭痛と嘔吐が特徴。
【クリスマス】キリストの降誕祭。所謂"普通の人"はのんびり過ごせるが、サービス業等に携わっている人間にとっては嫌なものでしかない。
【来る者拒まず、去る者追わず】水無月吹雪のスタンス。来る人は歓迎して、去る人は追わない。
【クレイジーソルト】岩塩と数種のハーブが混ざっている調味料。料理の味付けが簡単にでき、とても使い勝手が良い。
【黒いカサカサ】件の虫。水無月吹雪の嫌いなもの。
【黒水晶】黒い水晶。魔除けの他、胃等の内臓の不調を軽減する石とも言われている。
【黒部】風光明媚な観光地の一つ。大町〜扇沢間の道路(大町アルペンライン)、扇沢〜黒部ダム間の関電トンネル、立山有料道路、立山トンネル、ロープウェイが有名。色々な意味で高い所。


【蛍光顕微鏡】試料に光を当てて、その蛍光を観察する事が出来る顕微鏡。水無月吹雪がよく使っていた物。
【ゲゲゲの鬼太郎】水木しげるの漫画。アニメや映画も有る。妖怪好きの水無月吹雪が好きな作品の一つ。
【月蝕】月の一部、または全部が欠けて見える現象。地球が太陽と月の間に入る事によって起こる。
【月末の呪い】月末に何かしら起こる事。2018年に水無月吹雪がかかったもの。
【下痢】水っぽい状態で排泄される事。ストレスで調子を崩すのも辛いが、細菌等によって起こる方が症状が重くなる。
【ゲリラ豪雨】突発的に降ってくる局地的な大雨。天気予報等での予測は難しいが、雲を観察する事で、回避や対策する事は可能。
【弦楽器】弦を振動させて演奏する楽器。ギター、バイオリン等。
【健康診断】病気の早期発見等を目的に行うもの。水無月吹雪が嫌いなもの。
【腱鞘炎】腱鞘の炎症。慢性腱鞘炎は厄介。
【鍵盤楽器】鍵盤を押して演奏する楽器。ピアノ、エレクトーン等。


【合格発表】或る試験について、合格か否か結果が出される事。幾つになってもドキドキするもの。
【高次脳機能障害】何らかによって脳にダメージが生じた結果起こる障害。障害の程度は人によって個人差が有り、見た目からは分からない。周りの人間が精神的に辛くなる病気。
【声出ない事件】突然、声が全く出なくなった出来事の事。原因不明。全く喋れないので、精神的にくるものがある。
【ゴーストハンター】幽霊を捕まえる人間。但し、捕まえると言っても、実際に捕らえる訳ではない。
【ゴールデンウィーク】4月〜5月にかけて有る連休。所謂"普通の人"はのんびり過ごせるが、サービス業等に携わっている人間にとっては嫌なものでしかない。
【こっくりさん】降霊術の一つ。近くに居る霊を呼び寄せているらしい。類似するものにキューピッドさん等がある。
【GOD EATER】神を喰らう者の物語。最近は最新スマホアプリ・レゾナントオプスにはまりこんでいる。
【コトリバコ】呪いの小箱そのもの、もしくはそれが出てくる怖い話。漢字表記は子獲り箱。
【五味さん】お化け屋敷プロデューサー。兎に角、怖いお化け屋敷を作る事で有名。
【こんぴらさん】金刀比羅宮の別称。神様に歓迎されている様で、参拝する際に天気が崩れた事が無い。
【コンロ周りの惨状】IHコンロの周りにボトル等が並んでいるが、全て酒。尚、調味料は無いという訳ではなく、別の所に置いてあるだけ。
前の記事へ 次の記事へ