スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

あけおめ

今年最初のブログです。

年末のライブ、楽しかったです。

大晦日は高校の同級生と行きましたが、可愛すぎて死にたかったとだけ言っておきます。

さて、早いものでもう二年生も終わりで、期末テストが来週からあったり、ゼミを選ばなきゃならなかったり、何かと忙しいです。

ゼミは商学部の財務会計系のゼミにお世話になろうと考えています。

経済学部のゼミは興味はありますが、会計士の勉強のことを考えると、商学部のゼミの方がいいかなと。

大学の成績が良いと印象がいいらしいこと、卒論が楽すぎることもちょっと関係してます笑

さてさて、今年度の授業は本当に勉強になったなぁと。

去年度とは違って、自分が興味がある授業を中心に取ったので、会計士の勉強で忙しいとか言いながら授業は全部出ましたw

特にホットな話題に関係がある授業がたくさんあったので、いくつかご紹介。

まずはなんと言っても地域文化論(北朝鮮)。

ご存じのように昨年末に金正日総書記が亡くなりましたよね。あのとき、テレビに引っ張りだこだった専任講師の礒崎さんの授業です。

一年かけて北朝鮮の歴史、政治体制等、知ってるようで知らない北朝鮮のことを学びました。

金正日総書記死去の報道があった次の日に授業があったんですが、出席者がいつもの3倍くらいいましたw

さっきまでテレビ出てたのにすごいなーと思ってました。

一回、アメリカの北朝鮮外交の担当者を呼んできたときはさすがに驚きましたw


あとは世界の政治。

EUのことをやる授業だったんですが、今回の欧州危機、ユーロのことなんかもやりました。

そもそもEUとは、というとこから始まり、EUを支える諸機関、法律、規則等々、ニュース見てるだけじゃさっぱり分からないことを学べました。

最後に社会問題。

国の税制審議会?のメンバーの井手さんによる授業でした。

財政社会学、ということで日本の様々な問題を税金という面から考えていくものです。

社会学なので人間の生活単位の話から国の政策レベルの話まで色々やりました。

僕は社会学が好きなのか、やたら社会学系の授業を取りましたが、この授業が一番勉強になりました。


いくつか挙げましたが、今年の授業で一貫した学んだのは、自分の頭で考える、ということです。

この一年勉強して、物事を一面的に捉えすぎていた自分に気づかされました。

物事にどういう背景があるのか、マスメディアの恣意的な報道に踊らされてないか、そういうことも考えて生きていかないといけないと痛感しました。

一番衝撃を受けたのは、燃料電池研究の第一人者が電気自動車をまじクソwとボロクソに言っていたことですかね。

自分が当たり前だと思っていたことが当たり前じゃない。正しいと思っていたことが正しくない。

本当に勉強させられた一年でしたし、この一年は充実してたな、と思います。

勉強面では笑

もう1つ書きたいことがありますが、それは追記で。
続きを読む
前の記事へ 次の記事へ