スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

一口にインプラント治療といっても、3つの段階に分けら

一口にインプラント治療といっても、3つの段階に分けられます。


一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、それからアタッチメントという連結部分をはめ込み、義歯をつける、というのが大まかなプロセスです。


人工物を骨に埋め込むのですから、組織が歯根の周りにできて骨に定着するまでには時間がかかり、もちろん、いろいろなケースがありますが、2ヶ月くらいは最低でもかかり、長い場合は6ヶ月ほどかかるのが普通です。


ですから、インプラント治療全体では全部で3ヶ月から10ヶ月かかることを覚悟しましょう。


インプラントは人工歯なので虫歯を気にしなくて良いのですが、歯肉炎や歯槽膿漏は十分起こりえます。


インプラントを維持するポイントは日頃のケアにあり、歯周病にかからないために、毎日のセルフケアと定期的なメンテナンスはずっと続きます。


ですが、インプラントを入れた後、歯茎の腫れや出血があればインプラント周囲炎を起こしているかもしれません。


感染が重篤化する危険性があるので一日でも早く歯科医の診療を受けましょう。


言うまでもなく、インプラントにすれば虫歯になりませんが、メンテナンスは自分の歯より楽と思ったら大間違いです。


傷ついたらすぐに歯科医にかからなくてはならず、食べかすが歯垢となり、炎症を起こすと当たり前のことながら、歯周病の危険性もあります。


インプラント以外の自分の歯と同じように必要なお手入れをきちんと指導してもらい、セルフケアは欠かさないようにしましょう。


また、定期的な歯科医のメンテナンスが絶対欠かせません。


大きな効果を得られるインプラント治療ですが、それと裏腹のデメリットもあります。


最大のデメリットは費用が高額になることです。


難しいケースでは数十万円かかることも珍しくありません。


加えて、治療が失敗してかなり深刻な問題が起こることもあるデメリットも忘れないでください。


ごくまれなことですが、治療が原因で死亡することも過去にはありました。


治療を始める前に必ず知るべきことですが、インプラント治療はかなりの費用を要することは確かです。


保険適用の可能性もゼロではありませんが、その条件はとても厳しいのです。


普通は治療の全てが自費になるのが高額の負担を避けられない理由です。


現状では最低線が十数万円、難しい治療を受けるケースでは数倍の費用がかかるケースもあることを覚悟した上で始めなければなりません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年07月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー