スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療の大きな問題は

インプラント治療の大きな問題は、費用の問題も大きいと思います。


保険適用外のケースが圧倒的多数で、ほぼ全てが自由診療と考えて良いので、何本分の治療なのか、義歯部の材料などによっても費用の差はかなりありますし、自由診療なので、歯科医院ごとに費用が異なることも事実です。


また、定期的なメンテナンスも必要といったことも他の歯科治療と異なります。


費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります。


実際のところ歴史が比較的浅いのでデータも多くはありませんが、歯科医の指導に従い、メンテナンスを欠かさなければ本来の歯同様の耐久性を得られるというケースが増えています。


すなわち、自分の歯と同じようにしっかりケアすることにより長期間トラブルなく使うことも可能ですが、セルフケアの手を緩めるとインプラントの維持が難しくなってしまうという押さえが必要です。


インプラント治療は多くのケースでとても有効ですが、当然ながらデメリットもあります。


まず、ほとんどの場合、他の歯科治療より費用がかかります。


ケースによっては数十万円の負担になるケースもまれではありません。


加えて、治療が失敗して起こった問題は、相当深刻化する可能性があるという重大な問題もあります。


障害が残るばかりか、治療が原因で死亡することも過去にはありました。


インプラントについて、簡単に説明すれば自分の歯を何らかの原因で失った後、その歯の歯根からあごの骨に埋め込んだ人工の歯を作ることだと考えてください。


ブリッジや入れ歯が使えないケースでも、インプラントならば歯の根元が骨に埋まっているので自分の歯と同じような強度があり、手入れ次第で、長期間問題なく使うことも可能です。


インプラント治療には健康保険が全く適用されないので、治療にお金がかかることは承知しておいてください。


人工歯の中でも、インプラント治療はほとんど保険が適用されません。


保険がきかない理由ははっきりしています。


インプラント治療と一口に言ってもブリッジや入れ歯と比べればわかるとおり、コストがかかり、設備や技術も要するからです。


インプラントをあごの骨に埋め込むだけでなく、かみ合わせが落ち着くまで時間もかかるのでトータルの治療費用は高額になってきます。


もしこの治療が保険適用だったら、他の保険適用治療にしわ寄せが行くでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年07月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー