スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

徐々に市民権を得てきたインプラントですが、

徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、口の臭いが気になるようになったケースがままあるようです。


インプラントで見栄えがよくなってもこれでは意味がありません。


この原因としては、歯肉とインプラントのパーツの隙間などに溜まった食べ物が口臭の元となっていたり、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしていることも考えられるので、放置はできません。


そのようなケースでは、放っておかずに診察を受けてください。


混同されることの多いインプラントと差し歯。


何が違うのでしょうか。


差し歯は文字通り、歯に差し込むものです。


つまり、歯や歯根の一部が残っている場合に、その上に金属の土台を埋め込むものです。


そのため、歯そのものを抜いてしまうと、埋め込む所がないので使えません。


対して、インプラントは差し歯と異なり、インプラント体などと呼ばれる人工の歯根をアゴの骨の中に埋め込み、その上に義歯を装着して固定するというものです。


原則として保険は使えないので費用はかかりますが、自前の歯がない場合でも顎の骨に問題さえなければ利用できるのがインプラントの利点です。


手術によってインプラントを埋め込んだ後は手術箇所が落ち着くように、安静に生活するよう気をつけてください。


普段よりも静かに過ごすようにして日常生活以上の負荷がかかる運動は控えることが望ましいです。


傷口に負担がかかり、ふさがりにくくなる場合もあるのです。


負荷のかかる運動を日常的に行っている場合、運動をいつ再開すべきか、歯科医と話し合うと安心できます。


歯科治療の現場は日々進化を続けています。


最近は、歯科医の技量も上がり、インプラント手術の失敗はほぼなくなりましたが、とはいえ、残念ながらゼロにはなりません。


義歯と人工歯根を繋いでいるネジ部分が緩んできたりして、噛んでいるとグラグラしてしまうといった不具合が起こる可能性もあるのです。


これは担当歯科医の技量の低さに原因があると言ってよいでしょう。


高い技量を持つ歯科で治療を受けるようにしましょう。


欠損した歯の数が少ない場合、インプラントとブリッジで迷うことがあります。


インプラント治療は、あごの骨を削って穴を開け、人工歯根(インプラント体)を埋入し、それが落ち着いたところで上に義歯をつけます。


ブリッジ治療では、橋桁状の義歯をつけるために、両側の歯を一回り削った後で、上にブリッジをかぶせていきます。


審美性を考えた場合、ブリッジよりインプラントの方が高い評価を得るでしょう。


また、ブリッジ治療は、健康な歯を犠牲にしなければならないという辛さもあるのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年07月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー