スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント埋入手術では、人工歯根を骨に埋め込み、定

インプラント埋入手術では、人工歯根を骨に埋め込み、定着させるので埋入手術後はどの患者さんも違和感を感じるといわれています。


数日で腫れも引き、違和感も薄れてくるので腫れが気になっても、舌などで触るのは止めて我慢あるのみです。


ただし、術後十日以上経ってもしっくりこないと感じる場合や、痛みが続いていたり、腫れや出血が止まらなかったりする場合、その原因を究明し、対応することが求められます。


急患でも診療を受けることが必要です。


義歯が自分の歯と同じように使えるようになればインプラント治療は終わりですが、歯科医によるメンテナンスは必ず必要になるのでその費用もみておかなければなりません。


普通は、三ヶ月に一回のペースで定期検診に通うことを指示されます。


メンテナンスを受けるごとに支払う料金は保険が適用される治療がほとんどを占めるため三千円程度かかることが多いです。


従って、年間1、2万円くらいの維持費を見込んでおいてください。


無くなった歯をインプラントで補ってからというもの、口臭を人から指摘されるようになったという件が一部で見られます。


義歯なのに本物の歯より臭うの?とお思いの方もいるでしょう。


これには、歯肉とインプラントのパーツの隙間などに日々のケアで取りきれない食べカスが溜まってしまったり、インプラント周囲炎と呼ばれる炎症を起こしているという可能性もあるのです。


こうした症状に気付いたら、すぐに歯医者さんに診てもらいましょう。


歯科治療のインプラントとブリッジ、どこが違うかといえば、いわゆるインプラント治療では、あごの骨に小さな穴を開けて、人工歯根を埋入し、歯根が固定されるのを待って義歯をかぶせます。


それに対し、ブリッジ治療は、義歯を橋桁と考え、両隣の歯を一周削って、上にブリッジをかぶせます。


見た目の問題を考えるとどちらかというとインプラントが優るというべきでしょう。


ブリッジ治療では、両隣の歯は橋の支柱のように削ることになるというデメリットも承知してください。


インプラントを埋め込んだ後、その歯は虫歯を気にしなくて良いのですが、歯肉炎や歯槽膿漏は十分起こりえます。


インプラント治療は、治療そのものよりその後のケアが重要で、歯周病にかからないために、毎日のセルフケアと定期的なメンテナンスが必ず求められます。


ですが、インプラントを入れた後、歯茎の腫れや出血があればインプラント周囲炎の症状かもしれません。


さらに深いところまで感染する可能性もあるため即刻診断を受ける必要があります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年05月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー