スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントは決して虫歯になりませんが、治療

インプラントは決して虫歯になりませんが、治療後はほっておいていいとは言えません。


特に人工歯根に異変があったら、すぐに診てもらわなくてはなりません。


食べかすを放置すれば歯茎が細菌感染して当たり前のことながら、歯周病の危険性もあります。


インプラント以外の自分の歯と同じように必要なお手入れをきちんと指導してもらい、毎日のケアで口腔内の清潔を維持してください。


そして、歯科医に指示された間隔で専門的なメンテナンスを受けてください。


成功すれば満足感が大きいインプラント治療ですが、そのマイナス面も知らなければなりません。


まず、他の歯科治療と比べても費用がかかることです。


ケースによっては数十万円の負担になることも覚悟してください。


あとは、治療が失敗したとき、取り返しがつかない健康被害が起きるという重大な問題もあります。


ごくまれなことですが、患者の死亡例も実際にあります。


最近よく耳にするインプラントは、歯がまるごと抜けてしまった後で、代わりにあごの骨に埋め込んだ人工の歯を作ることだと考えてください。


ブリッジや入れ歯との根本的な違いとして、インプラントは歯の根元が骨に埋まっているので強度や使用感が天然歯に近く、他の歯に負担をかけずに、長く使い続けられます。


ただし、インプラント治療は完全に保険適用外なので保険適用の治療より高額になることを覚悟してください。


初めてインプラントの説明を聞いた人は、差し歯とどう違うのか疑問に思うかもしれません。


差し歯は文字通り、歯に差し込むものです。


つまり、歯の上半分だけが無くなった場合に、残った下半分を利用して義歯を付けるものなのです。


歯根を含めて歯が無くなってしまったところには、そもそも埋め込む先がないわけですから、使えないのです。


では、インプラントの場合はどうでしょうか。


インプラントは、歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、その上に義歯を装着して固定するというものです。


自由診療になるので差し歯より高いですが、歯がなくなっていても利用できるのがインプラントの強みです。


費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります。


実際のところ歴史が比較的浅いのでデータも多くはありませんが、歯科医の指導に従い、メンテナンスを欠かさなければ本物の歯に匹敵する耐久性があると考えていいようです。


ということは、日頃のケアを欠かさなければ長期にわたって維持できますが、ケアが十分でなければすぐに歯周病などのトラブルが起きてしまうという押さえが必要です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年12月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー