スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

長い期間と費用をかけたインプラント治療は、治

長い期間と費用をかけたインプラント治療は、治療後も快適な状態を維持するためにデンタルケアを欠かさないことが重要です。


毎日丁寧にブラッシングすることによる完璧なプラークコントロールが必要で、インプラントだけでない口腔内全体の様子を、定期的に診てもらうことが必須条件です。


インプラントが虫歯になることはありませんが、普段のケアができなくなると歯周炎などの可能性があります。


人工歯根と上部構造(義歯)を繋ぐ金具をアバットメントと呼びます。


インプラントは、一種類だけではなく、部品の接続形態によって数種類の分類があり、患者さんの健康状態などに応じて使い分けられます。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体であるのを1ピースタイプといいます。


それ以外に、アバットメントが人工歯根から分離している2ピース・インプラントがあります。


よりメジャーである2ピースタイプは、そのコネクション部分の形状により、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプに分かれますが、インターナルタイプの方が最近はメジャーになっています。


1年近くもかけてインプラントを定着させ、やっと歯のある日常が戻ってきたと思っても、それで終わりと思って油断するのは禁物です。


治療後の綺麗な状態を維持していけるかどうかは、治療後のメインテナンス次第なのです。


歯磨きなどの口内ケアを歯科で指導してもらえるので、その通りのケアを心がけてください。


歯医者さん任せにせず、自宅で手入れするのが大切なのです。


さらに、インプラントの場合、歯の神経がないので、口腔内の異常に自分で気付くことが難しくなります。


ですから、必ず歯医者さんで言われた通りの頻度で検診に通いましょう。


新たな歯科治療の形として注目を集めているインプラント。


しかし、この治療法も決して万能ではなく、気に留めておくべきポイントがあります。


それは、誰にでも適用できる治療法ではないことです。


後から残念な思いをしないように、事前によく調べてください。


インプラントは、骨に器具を埋め込むという、患者さんの負担も大きい治療です。


腎臓病や高血圧、糖尿病などで治療を受けている方や、インプラントを埋め込む顎の骨が既に減ったり無くなったりしている場合も、残念ながらインプラントは利用できないとの判断になるかもしれません。


皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、高額な負担を覚悟しなくてはならないことでしょう。


ほとんどのケースは保険適用外で、全て自由診療になることが当たり前ですから何本分の治療なのか、義歯部の材料などによっても費用の差が出てきます。


また、どの歯科医院を選ぶかによっても費用が異なることも事実です。


治療が終わっても、ずっと定期検診があるといったことも他の歯科治療と異なります。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー