スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

人工歯の中でも、インプラント

人工歯の中でも、インプラント治療はほとんど保険が適用されません。


なぜ適用されないかというと、インプラント治療と一口に言ってもブリッジや入れ歯と比べればわかるとおり、歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。


手術の前後には様々な処置が必要で、かみ合わせが落ち着くまで時間もかかるので治療全体に医療費がずいぶんかかるのです。


これを保険適用にしてしまうと、他の保険適用治療にしわ寄せが行くでしょう。


代表的なインプラント適用のケースは、他の健全な歯を傷つけるのは避けたいという場合があります。


ブリッジ治療で義歯を入れるとすれば義歯を支える役目をする両サイドの歯は削らなくてはなりません。


これが、インプラントの埋入なら該当する歯の分だけ治療することになります。


他の歯に影響を与えずに、失った歯を再生したいという要望がある場合、インプラント治療を考えた方が良いですね。


骨に人工歯根を埋め込んで義歯を被せるインプラントの耐久年数は普通にしていれば一生物などと言われますが、現実には、治療終了後の定期的なメインテナンスや、手術を担当する歯科医師の技術にも左右されると言われています。


口内のセルフケアを怠れば、せっかくのインプラントもすぐに劣化してしまいます。


また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、埋め込んでいるインプラントがグラつくなど、耐用年数も短くなってしまいます。


希望すれば誰でも、インプラント治療を受けられるとは言えずインプラントの埋入まで行けないこともあります。


けれども、その理由が「あごの骨に強度や厚みが足りない」とか、「インプラントと義歯を入れるだけのあごの余裕がない」といったことであれば決してあきらめる必要はありません。


最新設備を駆使して、腕のある歯科医が治療すれば少し前なら、インプラント治療はできなかったケースでも治療は決して不可能ではありません。


あらゆる意味で最先端の治療が受けられるかどうか、手を尽くして十分調べてください。


他の歯科治療同様、インプラント治療で大事なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。


この治療独自の技術を身につけた歯科医であるかは当然として、手術前に行う検査や、治療方針をどうするか、アフターケアに至るまで歯科医がどのような技量を持っているかで決定的な違いが出てくると考えられます。


この治療は、歯科医の技量が、治療成績を大きく左右する治療法だと考えて欲しいのです。


良く検討した上で、歯科医を選ぶことが治療全体の大きな部分を占めます。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー