スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療が適用されるケースとし

インプラント治療が適用されるケースとして、他の健全な歯を傷つけるのは避けたいといったケースです。


例えば、ブリッジ治療をするためには両隣の歯を削って支えを作らなければなりませんが、これが、インプラントの埋入なら失った歯を直接再生する治療と言えます。


両隣の歯は健常なので、削りたくないという事情のケースなら、やはりインプラント適用が一番でしょう。


1年近くもかけてインプラントを定着させ、やっと歯のある日常が戻ってきたと思っても、それで終わりと思って油断するのは禁物です。


治療後の綺麗な状態を維持していけるかどうかは、定着後の口内ケアにかかっているといえます。


歯磨きなどの口内ケアを歯科で指導してもらえるので、必ず守るようにしてください。


自宅での手入れが歯の維持には何より大切です。


さらに、インプラントにした部分には当然、自前の神経はないですので、口腔内の異常に自分で気付くことが難しくなります。


治療が終わってからも歯医者さんに通うのが大事ということですね。


インプラントとクラウンがどう違うかというと、義歯が自分の歯根に支えられているかどうかです。


虫歯などが原因で、大きく歯を削った場合でも、歯根部が損なわれていなければ冠状の義歯としてクラウンと呼ばれる義歯をはめ込んでいけます。


その一方で、歯を抜いてしまった場合入れ歯以外ですと、歯根部の代用として、あごの骨に人工歯根を埋入するインプラント治療を検討することになります。


インプラントに関する情報は多く出回っていますが、利用を検討するにあたり、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


その点は、担当医の技量に加え、治療後の口内ケアの良しあしや、その時の体調にもよりますから、誰にでも当てはまることではなく、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


歯科で鎮痛剤の処方を受け、患部を冷やすなどの処置で痛みが引く場合が多いですが、それでも数日にわたって痛みが続いているなどの場合は、直ちに歯科で診てもらってください。


インプラント治療の問題点をいろいろな情報媒体から調べているでしょうが、その情報の中に、インプラントを埋め込んだ人は、頭部MRI検査は不可という問題はありませんでしたか。


それは本当のことではありません。


MRI検査の画像は、磁気を当てたときの身体各部の反応なので金属に反応したところの画像は乱れてしまいます。


ところが、インプラントの場合はチタン、あるいはチタン合金でできているので金属といっても磁気には反応せず、検査で問題になることはまずありません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー