スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

検査から治療後のメンテナンスまで、イ

検査から治療後のメンテナンスまで、インプラント治療はほぼ全面的に保険適用外です。


なぜ適用されないかというと、インプラントを入れるという一連の治療は保険が適用されるブリッジ、入れ歯などより時間も手間もかかるからです。


土台であるあごの骨を調整し、インプラントを埋め込むことや、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、治療全体に医療費がずいぶんかかるのです。


それではどこまで保険適用にするかも難しい問題で、他の保険適用治療にしわ寄せが行くでしょう。


入れ歯や差し歯に代わる技術として注目されているインプラント。


その義歯には、いくつかタイプがありますが、基本的にはセラミック製です。


プラスチックの差し歯と比べると、硬くて劣化しにくい特長がありますが、見た目を損なわず、機能面でも優れた人工歯の成形には、作成を担当する歯科技工士の技量がモノを言います。


熟練の技術に加え、審美性を求める芸術センスが必須になってきます。


これには大変な手間と時間がかかりますから、それだけ、セラミックの歯というものは従来の金歯よりも高額になるのです。


インプラントは他の歯に影響ないといわれますが、手術直後、近くの歯がうずくように感じられることがあるようです。


人工歯根を埋め込んだことで、その他の歯の神経も刺激されて反応したためで、インプラントがなじんでくるのと同時に、落ち着いてくることが自然な流れです。


しかし、原因が他にあることも考えられるので、インプラントがなじむまでの間は特に、すぐに歯科医に連絡することで早めの対応をしていきましょう。


入れ歯や差し歯に代わる新たな技術と言われるインプラント。


使用年数はちゃんと使っていれば一生持つと言われるのですが、それは治療が完了した後のメインテナンスの頻度や質、治療を担当した歯科医の腕にも影響されるようです。


毎日欠かさず歯磨きをするなどのケアを怠ると、数年でインプラントが劣化し、また手術を受けなければならなくなります。


また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、歯根を埋め込んでいるアゴの骨自体が弱ってしまいますから、人工歯が役に立たないどころか、インプラントの寿命が縮められ、場合によってはインプラント治療のやり直しも必要になります。


どんな問題がインプラント治療にあるかを様々な情報ツールで調べたと思いますが、その中に、金属を埋め込むので頭部のMRI検査ができないという話があったのではないでしょうか。


それは本当のことではありません。


MRI検査では、磁場に反応して画像が作られます。


当然、金属は磁気に反応して必要な画像ができません。


インプラントに使われるのはほとんどがチタンなので金属といっても磁気には反応せず、MRI検査への影響はありません。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年10月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー