スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

治療ではインプラント埋入手術が一番の山ですが、部分麻酔

治療ではインプラント埋入手術が一番の山ですが、部分麻酔が使われ、全身麻酔になることはほとんどありません。


血液や循環器系に、障害や持病を抱えている場合は入院設備のあるところで、一晩様子を見ながら手術を行うこともあります。


そして、インプラントを埋入する箇所に、十分な厚さの骨がないケースでは、第一に骨を形成しなければなりません。


腸骨など自分の骨を削り出し、移植する場合、手術が二回以上になる場合や、入院する場合もあります。


これらのどこかに当てはまる方は治療が他よりも長い期間にわたることを知っておくべきです。


せっかく完了したインプラント治療も治療が終われば後はほっておいて良いわけはなく、アフターケアが寿命を決定します。


毎日丁寧にブラッシングすることによる完璧なプラークコントロールが必要で、自覚症状の有無にかかわらず、歯科医の定期検診を受けることが必須条件です。


どんな堅牢なインプラントでも、ケアが行き届かなくなると歯周病などのリスクが増します。


皆さんがインプラント治療をためらう原因といえば、他の歯科治療よりも費用がかかることでしょう。


保険適用外のケースが圧倒的多数で、全面的に自由診療になることが普通であるためインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによって費用の差はかなりありますし、自由診療なので、歯科医院ごとに費用が異なることはもちろんです。


治療が無事終わっても、メンテナンスを受けなければならないという点にも注意が必要です。


長年放っておいた虫歯があり、ついに歯を抜かなければならなくなりました。


ブリッジという選択肢もありましたが、他の選択肢としてインプラントをすすめられて、最終的にインプラントを選びました。


費用も見積もりを出してもらい、全て自費ですがしっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。


インプラントで噛むようになり、しばらくして隣の歯と同じように使えたのでインプラントにして良かったと思いました。


人工歯根をあごの骨に埋め込むのがインプラント埋入手術ですから、埋入手術後はどの患者さんも違和感を感じるといわれています。


数日で腫れも引き、違和感も薄れてくるので腫れているところや縫ったところを舌などで刺激しないようここはぐっと我慢してください。


もしも、十日以上経っても浮いた感じが治まらない場合や、痛みや腫れなどが続く、もしくはひどくなる場合は、その原因を究明し、対応することが求められます。


急患でも診療を受けることが必要です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年10月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー